子供の頃、家に父親が若い時に使ったと思われる車の運転免許の教
子供の頃、家に父親が若い時に使ったと思われる車の運転免許の教本がありました。それにある挿絵をよく見ていたのですが、
一つ自動車が線路の上を走っている絵がありました。
あれは一体なんだったのでしょうか?文章は読めなかったので意味は分かりませんでしたが、あの絵だけはずっと覚えてます。 他の方も回答されている「軌道敷内通行可」の道路標識ではないでしょうか。
しかしこの標識があっても軽車両や原付は軌道敷内を通行できません。 はじめまして!☆
チンチン電車です
さよなら都電・・・・ ビッグカメラ池袋本店~ 十条の方へ行くと出会えるかも知れません 路面電車の絵だったとか?
または「こんなことしちゃダメですよぉ」とかの例だったとか? 路面電車の軌道の上を走ってもよいですよ。
という標識だと思います。
ページ:
[1]