mis10811329 公開 2011-11-22 12:34:00

免停?H22年9月17日にスピード違反で2点、H22年10月12日にス

免停?H22年9月17日にスピード違反で2点、H22年10月12日にスピード違反で1点、H22年11月28に一時不停止で2点、
今年10月末に免許切り替えし違反者講習は11月24日出席予定。一昨日、携帯使用で1点、計6点です。これって免停になりますよね? 詳しい方お願いします

114885882 公開 2011-11-22 12:48:00

最終違反から1年経過せずに違反されましたので累積点数6点になり、行政処分の対象となります。
処分は免停です。が、違反者講習を受ければ免停とはなりません。
良く街角で交通安全の啓蒙のティッシュ配ってる方がいますがその人たちはその講習の受講者です。
詳しくはこちらをご参照ください。 http://rules.rjq.jp/ihansha.html

1214825983 公開 2011-11-22 12:45:00

24日に受けるのは、違反運転者講習ですか?

今回で累積6点なので、別に違反者講習の通知が来ると思います。
これを受ければ免停になりません。

1212659944 公開 2011-11-22 12:41:00

過去3年以内に免停をうけていなければ、違反者講習の通知がきます。
この違反者講習は更新の講習区分「違反」の講習ではなく3点以下の違反の累積で6点になった人に任意で受けるように通知がきます。
受けると免停にはならず、点数が0にもどる非常にお得な講習です。
ページ: [1]
全文を見る: 免停?H22年9月17日にスピード違反で2点、H22年10月12日にス