簡単な問題しか出ない学科試験 - 先日、普通免許の学科試験を受けに行きました
簡単な問題しか出ない学科試験先日、普通免許の学科試験を受けに行きました。
午前で落ちてしまい、午後は受かってやろうと張り切って望んだのですが・・・
基本的な問題ばかりで、マニアックなものは数えるほどしかなく、余裕で合格できてしまいました。
受かって凄く嬉しいのですが、ラッキー問題の寄せ集めだったので何と言うか拍子抜けで・・・
学科試験には一回落ちている人向けの問題などあるのでしょうか?
それとも私がラッキーだっただけでしょうか?
経験された方おられましたら宜しくお願いします あなたがラッキーなだけかと。
私も仮免のときも、本免のときも、ひっかけ問題はありませんでした。
教本見ながら、効果測定受けたときですら、最高で86点だったのでびっくりしました。
まあ、効果測定後、けっこう必死になって勉強したから、簡単に思えるのかもしれないけど。 真面目にやれば何回も落ちる方が珍しい試験です。
半分以上は一回で合格するんじゃなかろうかと思います。 残念ながらあの程度のもので落ちる方が不思議です。
普通に勉強した人は一度も落ちません。
ページ:
[1]