譲った原付の駐車違反について - 私が学生時代に使用していた原付を弟が
譲った原付の駐車違反について私が学生時代に使用していた原付を弟が自賠責のみ変更して乗っておりました。今年の6月ごろに使用しなくなったため、弟がオークションに出したところ、すぐに買い手がみつかり、買い手の男性が自分で名義変更等の手続きを行うということで、相手の免許証と私の免許証のコピーの交換を条件に原付を直接受け渡しました。
ところが10月になり、私の自宅に駐車違反の通知がきました。
私が乗っていたときと同じナンバーで通知がきてますので、相手が名義変更していなかったのだと思われますが、こういった場合は私が違反者として減点となるのでしょうか。
※名義変更を行ったか確認をしなかった私にも落ち度がありますが、今回は批判などは受け付けておりませんので、専門的なご意見を頂ければ幸いでございます。補足現在の違反金と点数はどうなっていますでしょうか。
また、異議申し立ては私の居住地管轄の警察署で大丈夫でしょうか。 基本的に名義人の責任となりますのであなたが支払うってことになります。
ただし異議申し立てもできるので面倒でなければ争うことも可能です。
犯罪などに使われる恐れもあるので届けておいたほうがいいでしょう。
税金も名義変更してもらえない限りは毎年あなたに送られてきます。あなたの滞納になってしまいます。
売買取引した以上は盗難ではないので警察はタッチしてくれませんが対処法などは教えてくれるでしょう。
相手に連絡が取れるのであれば警察に届けた上で抹消登録をしたのでそのまま乗ると無登録バイクとなりますと忠告しておきましょう。 売買契約書があればあなたの責任にはなりませんが、なければ、ヤフーの落札画面と相手の連絡先をプリンとして相手の管轄の警察署に行って交渉ですね。
ま、相手が認めて出頭すれば問題ないんですけどね。
ページ:
[1]