安全運転講習会のお知らせというハガキがきて(免許取得後1年前後
安全運転講習会のお知らせというハガキがきて(免許取得後1年前後だからだと思います)
受講すると、優良運転者表彰申請時の条件(毎年1回以上の受講)の一部が満たされます
と書いてあるのですが
①この優良運転者表彰申請時の条件の一部
とはなんでしょうか?
②講習会ではなにをするのでしょうか?
③受けなければどぅなるのでしょうか?
できればまず①を知りたいです
このハガキは初めてきたので
質問が多くて申し訳ありません
よろしくお願いします 各都道府県で「優良運転者表彰」が行われていますが、表彰を受ける条件に「警察が主催する安全運転講習を年一度受けなければならない」とあります。つまり、表彰してもらいたい人はその安全運転講習会で受講証にハンコを捺してもらいます。
講習会では、半分は安全運転の映画・ビデオを見せられ、もう半分は警察の人の話を聞きます。
この安全運転講習を受けなかったからといって罰則があるわけではありません。受けるも受けないもあなたの任意です。
なお、私は何度も受けていますが、事故防止の観点から時間があれば受けておいた方がいいとは思います。 ③交通安全協会というところにお金が落ちないだけです。
その為か、会場ではあたかも強制のような物言いで勧誘するところもありました。
これ以上書けません。
ページ:
[1]