1052577703 公開 2011-11-12 21:40:00

車、初心者の駐車について・・・どなたか教えて下さい>< - 18歳女です。前

車、初心者の駐車について・・・どなたか教えて下さい><
18歳女です。前にも同じような質問をさせていただいたのですが
もう1回させてください。
今日車の納車日で、母と私の車の担当の方・・・(ディーラーさんだと思います)を乗せて
免許を取って初めて走りました。
(過去の質問をみてもらえれば分かると思いますが、家族で運転できる人はいません)
ディーラーさんが気をきかせてくれて、高速道路や市内を走ったり、ガソリンの入れ方、
駐車の方法まで色々教えてくださいました。
高速道路、市内、ガソリンなどは普通にできたのですが、やっぱり思ったとおり駐車ができませんでした。
本当にできませんでした。
線をふんでしまったり切るタイミングがわからなかったり、どっちにハンドルをまわしていいか分からなかったり。
しまいには私の家は縦列駐車で、そこにも本当に苦労しました。
上手くなるコツはやっぱり大きい駐車場とかに行って練習しまくることですよね?
毎日少しでもいいから練習したほうがいいのでしょうか?
あと駐車のコツとか、ハンドルのまわす向きとか教えて下さい。
みなさんが上達した方法も是非教えて下さい。お願いします!!!!!!!!

omo1015853454 公開 2011-11-13 17:10:00

私も免許取得・・・車に乗りはじめて2ヶ月ちょっと経ちました・・・。最初の頃は必死に駐車しても白い線無視で見事に
駐車出来ませんでした。サイドミラー見ながらもう毎回必死です。何度もハンドル回すうちにどっちに回したかわからなくなり
バック、前進、バック、前進、で一発で入れません。
ですが今はどうにか一発で入れるようになりました。
やはり乗って乗って感覚で覚えるのが一番なんですが
私はこのサイトでもう特訓しました。http://www.jafmate.co.jp/jafcontents/senseup/
このサイトの説明はわかりやすいし後は
~Let's training! 車庫入れゲーム ~Let's training!ゲーム縦列~ このゲームで毎日猛練習したら
ハンドルの切るタイミングはほぼほぼ完璧になりました。
落ち着いてゆっくりするのが一番です。

jmp1111959019 公開 2011-11-16 07:28:00

駐車をうまくなるにはやはり練習あるのみです。自分もはじめて車を買ったばかりの頃、毎日のように朝方や夜中に広い駐車場でひたすら練習しました。一箇所では怪しまれるので数回やりその都度場所を変えたり、友達に隣りに乗ってもらったり(1人でやるより安心感があります)。それとは別に車のタイヤの動く仕組みを勉強したり、駐車のコツを説明したサイトや動画を見たりしました。車に乗っていない時に頭でイメージしてみる事は非常に大切ですよ。最初はハンドル操作とバックを別々にやってみてください。慣れてくれば自然と同時にできるようになります。けっして焦らない事です。駐車なんて誰にでもできます。見渡せば、あなたより背が低く視界も狭いおじいちゃんやおばあちゃん、運動神経なんてなさそうな普通のおばさんなんかもスイスイやっているでしょう。みんなそれを経験して上達しているのです。習うよりも慣れです。教習所なんて免許をとるためだけに行く所です。取得してからが大事なんです。本当の上達は免許をとり、公道を自分の運転で走って何度も何度もあれこれ失敗しながらでしか得られません。途中で嫌にならずに頑張って下さい!車の運転は本当に楽しいですよ!陰ながら応援しています。

a011047602354 公開 2011-11-14 01:03:00

運転は難しいものですね。
特に車庫入れ!
練習しまくるのが一番だと思いますが
詳しい車庫入れの方法や運転の仕方がありましたよ。
http://booboow.blog89.fc2.com/blog-entry-8.html
参考にしてみて、何かわからないところがあれば質問してみては?
ちなみに自分が上達できたのは、やはり練習しまくりました。

1150643419 公開 2011-11-13 00:29:00

むやみに練習してもだめです
まず、自転車とチョークを用意してください。
次に縦列駐車のはじめと終わりのタイヤの位置に
チョークでマーキングしてください
これを自転車で右側、左側のタイヤの動きをイメージして、バックの練習します
自転車を押してできないうちは、
どんなに車で練習しても無理です。

ter123621142 公開 2011-11-12 22:06:00

練習あるのみだと思いますが、わけわからずに練習するよりも理屈を理解した上でした方が上達が早いかもです。
そういう方と一緒に広いところで練習されるのが一番かと思います。
理屈分かった上での話だったら・・・すみませんm(__)m

1052720209 公開 2011-11-12 22:05:00

真面目にやるならば、既に挙がっているようにラジコンとか模型で車の動きを理解するのが良いですね。
大きい駐車場で練習・・・というのもまあよくある話ですが駐車場は練習所ではないので、ちゃんと運転できる人が同乗しないなら無用なトラブルの元になるので避けたほうが無難です。
ただ、縦列も含めて教習所で練習しているはずなので、「全くわからない」ことはないと思うのです。
教本にもコツが書いてあると思います。
車両の感覚を掴むことが大事なので、お近くの教習所でペーパードライバー教習をやっているか探してみたらいかがでしょうか。
教習所にもよりますが、教官が出張してきてご自宅の車で指導してくれるところもありますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 車、初心者の駐車について・・・どなたか教えて下さい>< - 18歳女です。前