1148325352 公開 2011-11-3 20:31:00

交通取締の真の目的は警察の金儲けにあります!そのノルマを果た

交通取締の真の目的は警察の金儲けにあります!
そのノルマを果たす為に、巡査や巡査部長を日々「取締り」をやらされています。

でも、その利権にありつけるのは、一部の警察官僚だけ!

今回の大津波で殉職したのも、そのほとんどは、末端のお巡りさんです!
一部の官僚が甘い汁を吸い、末端のお巡りさんが殉職して行くという「警察という組織」に不条理を感じるのは、私だけでしょうか?
毎年 1000万件を超えて行われ続ける交通取り締まり。 その背景には莫大な警察利権がある。
現実は、多くの取り締まりは交通安全には関係なくノルマ達成のために行われている。
年間900億円もの金が反則金として徴収され、警察の裏ガネ作りのために交通安全協会などの天下り団体にばらまかれ、そこで作られた裏ガネを警察に流し込み、幹部が私腹を肥やすというシステムになっているのである。
全国約 7400万人のドライバーが警察の天下り団体である交通安全協会を潤すために、3年もしくは5年毎に煩雑な運転免許証更新を義務づけられ、600億円もの収入を得ている。
警察が主張しているような安全運転のためと言うのは タテマエ で ホンネ はお金のためなのだ。

集めた金は一度国庫に収められた後、還元され、ほとんどが裏金となって、警察官僚の使い放題の金庫と言う状態だ。

警察は自らの犯罪を隠蔽する為ウソをつく!
↓の回答のように

1053167965 公開 2011-11-3 21:13:00

s0796107さんへ
冗談抜きに、「警察行為」とは何か? を問い直すべきかと思います。
学校が近辺に在るから時間規制で進入禁止を設定するなら、その進入点に立って交通案内をすべきでしょう。その先にコソコソと隠れて「イラッシャ〜イ」と言う様な事をせずに。
交通安全の為に彼らに権限を付託しているのであって、取締の為の取締に堕している現状は、唾棄されるべき物です。
「ルール(法律)ではこう成っていますから」
その法律が「フェア」か、検証すべき時に来ています。

1144811273 公開 2011-11-3 23:30:00

ありもしない嘘を書かないでください。
そんなに嫌いだったら、110番せず自分の身は自分で守ってくださいね

1051438918 公開 2011-11-3 23:25:00

振り込まなければいいだろ。

1214881611 公開 2011-11-3 23:25:00

違反しなきゃいい話だろ??
バカの自己正当論を長々と読んでしまった・・・

cyb1212829204 公開 2011-11-3 21:04:00

大抵違反したドライバーの罰金は警察官の給料やボーナスになるみたいですよ(笑)

omu1018248947 公開 2011-11-3 20:47:00

違反さえしなかったら済みますから、落ち着いてください。
ページ: [1]
全文を見る: 交通取締の真の目的は警察の金儲けにあります!そのノルマを果た