chu1045818788 公開 2011-10-27 19:46:00

以前免許更新忘れで違反して捕まり、無免許扱いで罰金を支払いました

以前免許更新忘れで違反して捕まり、無免許扱いで罰金を支払いました。また免許を取得するためにはどこに連絡して、どのような手続きが必要かわかる方教えていただきたいです。5~6年前の出来事です。

1018223748 公開 2011-10-27 19:59:00

免許取消しを受けた人が再度免許を取得するためには、取消処分者講習を受けなければなりません。この講習を受けて卒業証書をもらって免許を取得する資格をえることができます。
取消処分者講習を受講するには免許センターや警察署に電話で予約を行ないます。受講日には意見の聴取等において免許取消処分を下されたときに受け取った「運転免許取消処分書」が必要になります。
万が一紛失してしまった場合は、再度免許を取得しようとする免許センターに問い合わせてください。
地域によっては予約後2ヶ月先まで予約一杯で受講できないケースもあります。また、本講習を受講できる時期も地区によりかなりバラツキがあります。本講習受講にはかなり各都道府県による差があるため事前に最寄りの警察署のHP等で調べてみてください。
取消処分者講習を受け終わったら、初心者と同じように教習所に通って免許を取得することとなります。入校のさいの申請書類に行政処分の有無について明記する欄がありますので、ウソをつかずに免許取消し処分を受けたことを書いてください。
教官によっては免許取消し処分を受けた人の再取得は厳しく採点する人もいますが、自分の犯した違反の処罰と思って我慢して受けてください。

bon1120639363 公開 2011-10-27 19:52:00

問題ありません。住民票を用意して、教習所か、運転免許試験場へ行きましょう。頑張って下さい。

tsa1149374505 公開 2011-10-27 19:48:00

最寄の自動車学校に行ってください。
0からのスタートになります。
ページ: [1]
全文を見る: 以前免許更新忘れで違反して捕まり、無免許扱いで罰金を支払いました