免許証を無くしたのですが、コレは原付の免許証でもうすぐの免許を取りに免
免許証を無くしたのですが、コレは原付の免許証でもうすぐ の免許を取りに免許センターに行く予定です。その時に新たに発行してもらえますか?
事前に原付の免許証再発行してもらっておかないと出来ないなどありますか!?
土日しか休みがないので再発行しにいくのが厳しいのでお尋ねしました。 原付の免許証を再発行しなくても、別の免許を取得したときに原付の免許も付記した免許証として発行されます。
ただ、紛失した免許証については紛失届を警察に出しておいた方がいいでしょう。
免許センターに別の免許の試験に行ったときに保有している免許の有無を尋ねられると思いますので、そのときは免許証を紛失した旨を伝えてください。 現有免許記入欄ありますので、再発行してから行った方が良いですよ。 >免許証を無くしたのですが
至急、拾われて、悪用されないように
警察に紛失(盗難)届出をだしましょう
届出が正式受理されると、「受理番号」がもらえます
(紛失免許証は受理番号により無効になります)
再発行手続きには
・運転免許証紛失・盗難てん末書(申請する機関にあり)
・申請用写真1枚(縦30mm×横24mm、申請前6ヶ月以内)
・身分証明書(保険証、年金手帳、住民票、外国人登録証明書など)
*地域により、住民票はだめな場合がありますので注意*
・印鑑(三文印で可)
・IC免許証の暗証番号2組(紛失した免許証がIC免許証の場合)
・住民票(住所が紛失した免許証と違う場合)
・再交付申請手数料3,650円(IC免許になっていなければ3,200円)
再発行できる機関は以下の場所
窓口が開いている平日の8:30~17:00になり
・運転免許試験場
・運転免許センター
上記2箇所は屋内に申請用写真場所がほとんどあります
・警察署
(免許再発行が可能な警察署のみになります)
質問に地域の記載がないので、地域により即日できる場所を、
1度TELしてみて確認したほうが良いのでは 更新は再発行と一緒にできます。
併記(別の免許を取るとき)時に出来るとはありませんが、
できるはずです。
ただし、併記は土日はできません。
ページ:
[1]