xqs1149470842 公開 2011-10-1 08:25:00

免許証更新期間は誕生日の前後の一ヶ月間とありますが、例えば、10月10

免許証更新期間は誕生日の前後の一ヶ月間とありますが、例えば、10月10日が誕生日だったら、更新期間は、11月10日までですか?それとも、11月9日までですか?

1150916015 公開 2011-10-1 08:27:00

11月10日でいいと思います。今更新すると昔は誕生日までってなってたけど3か月くらい前に更新したんだけど有効期限が
自分誕生日7月18日なんだけど有効期限8月18日となってました
けど更新するなら早めに!これ自己責任で

cie1019293769 公開 2011-10-2 13:05:00

すでに回答は出ていますが
更新期間の満了日=免許証の有効期間の日です
でかでかと書いてあると思いますが、まだ免許をもたれていないんですかね

1148292306 公開 2011-10-2 00:13:00

11月10日までです。
ただ、土日などが重なった場合、月曜日までとなります。

dim1021417586 公開 2011-10-1 11:44:00

10月10日が誕生日なら、更新期限は、11月10日までですよ。
免許を持てば、免許証には更新期限の日にちがデカデカと記載されるので、心配は無用です。

1020718219 公開 2011-10-1 11:30:00

言い方を変えると、免許の有効期間は誕生日の1ヵ月後まで。
有効期間内に更新手続きを行うことが必要です。
免許証を見れば分かりますが、誕生日が10月10日なら有効期間は11月10日になっています。
11月10日までに更新手続きを行う必要があります。

128290684 公開 2011-10-1 09:53:00

免許証に有効期限が明記されていますが、その有効期限が更新期間の最後の日となります。
10月10日が誕生日ならば更新期間は11月10日までとなります。その日を一日でも過ぎればその免許証は失効となり、失効の状態で運転をすれば無免許運転となるので気を付けてください。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証更新期間は誕生日の前後の一ヶ月間とありますが、例えば、10月10