免許更新時に地元で平日に週一回しか講習ないって不便じゃないで
免許更新時に地元で平日に週一回しか講習ないって不便じゃないですか?試験場にいけばいつでも講習受けれるらしいので
試験場にいきましたが
交通費や無駄な時間が発生します。
警察署の交通かの人は暇そうだし
毎日やったらいいのに。 まぁ確かにそう思いますよね。
警察官も公務員なんでそういうもんだと諦めてます。
まだ日曜に試験場でやってくれるだけでもありがたいかも・・・・
ちなみに私は鹿児島ですが本土の人はまぁ仕事の都合さえつけば行けますが、
離島の方は交通費や下手すりゃ宿泊費なんかもかかって大変だと聞いたことあります。
仕事を前々から休んで行こうと思った日に台風とか大雪とかあったら計画がパァです。
しかも次の行ける日までに免許の有効期限が切れてしまったら車に乗れなくなりますしね・・・
質問者さんは試験場の近くに住んでいたらそういう考えがおきなかったと思います。
上をみても下をみても一長一短はあるものですよ。 本来は警察署でもやってなかったのですから
やってるだけましと考えなきゃ
どこかの県が「警察署でも・・・」と和を乱し(?)始めた事から
現在に至ってます
また日曜更新も同様(笑)
きちんとしている会社ではいまだに平日更新を想定した
「受験休暇(免許更新)」制度があるくらい
次のやりだまは神奈川の日曜日普通学科試験かな(笑)
ページ:
[1]