1215960472 公開 2011-9-25 15:20:00

免許の更新について現在、普通自動車の免許取得のため教習所に通って

免許の更新について
現在、普通自動車の免許取得のため教習所に通っています。

現時点で原付免許を持っているのですが、更新の時期が車の免許の取得予定時期と重なっています。
原付免許の更新期限は11月上旬なのですが、それまでに車の免許を取得できそうなのです。
この場合、更新の際の講習が免除になったりとか、そういうことはありますか?
ちなみに原付免許の更新は初めてです。

1153170849 公開 2011-9-25 15:51:00

はじめまして!☆
車の免許が先に取れれば 免許証が一緒に成るんで
原付バイクの更新は 必要無くなりますよ!☆

それでは楽しい教習所ライフを!☆
そのぐらいの質問は指導員さんに聞くと 教えてくれますよ!

1251685343 公開 2011-9-25 18:38:00

普通免許を取得すれば原付も乗れるようになりますので、その時点で原付免許の更新は不要になります。
普通免許を取得した時点で、新しく発行される免許証の種類に原付と中型が明記されいます。そして自動的に原付の更新時期も普通免許の更新時期の3年後になっています。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の更新について現在、普通自動車の免許取得のため教習所に通って