ebl1148111089 公開 2011-10-16 19:47:00

免許センターでの視力検査について - 視力検査で、裸眼で測った後、駄目だった

免許センターでの視力検査について
視力検査で、裸眼で測った後、駄目だった場合、眼鏡をかけてもう一度検査させてもらえますか?
それとも、裸眼か眼鏡(コンタクト)使用のどっちか一回しか検査できないんでしょうか。
教習所で視力検査をやったとき、裸眼で大丈夫だったのですが、片目がぎりぎりだったので念のため眼鏡を作ったのですが、
普段全く眼鏡なんて使わないので、できれば使いたくないです・・・
教習所の人は優しかったのですが、免許センターは警察の人で怖いので不安です
おっかな~い雰囲気で検査するのでしょうか?

k_o1013122464 公開 2011-10-16 20:13:00

私は眼鏡をかけて更新に行ったので、1回しか測りませんでしたが、2回測っていた人がいたので可能だと思います
(複数見かけました)

でも、その場で引っかかって眼鏡等使用の条件が付いたなら、どんなに眼鏡が嫌でも普段使用しなきゃいけないと思いますが


ちなみに怖い雰囲気なんて全然ないです(^^)

1152187038 公開 2011-10-16 21:33:00

何年も普通自動車の免許持っていましたら、 次の免許更新は普通車から中型に変更になりますので片眼で0・8要求されます。

1253113235 公開 2011-10-16 21:27:00

私も教習所の視力検査でギリギリでした。
これからを考えて念のため眼鏡を作りました・・
眼鏡があると、標識の見にくいところとかで
役に立つと思います。
免許センターでは、眼鏡をかけて検査しようとしましたが、
「かけなくてもいいよ」と言われました。
人が多かったのもあるかもしれませんが、
結構適当なのかもしれませんね(笑)

1015258900 公開 2011-10-16 20:40:00

免許センターの職員さんは、捜査に関係する部署じゃないから怖いってことはないですよ。
人にもよりますが、裸眼で測定して何回か見えるか試してくれることもあります。
よく見えなかったら、メガネをかけて再度測定してくれますよ。
流れ作業なので、おっかない雰囲気ってことはありません。

ryo1217861382 公開 2011-10-16 20:20:00

できると思います。私も眼鏡等になった更新時に、はじめは裸眼で挑戦しましたが、見えなかったので眼鏡をしました。でも適正検査の前にその旨を申告された方が良いかと思います。2度検査させてしまうかもしれないのですから。

tam122945003 公開 2011-10-16 19:55:00

その、ぎりぎりの視力で走る凶器、自動車を
運転しようという考えをお持ちなら
免許など持たない方がよいでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターでの視力検査について - 視力検査で、裸眼で測った後、駄目だった