免許停止の講習は筆記試験などあるのですか?あるのなら試験は難し
免許停止の講習は筆記試験など
あるのですか?
あるのなら試験は
難しいですか?
回答お願いします。 免停期間を短縮するための講習なら最後に筆記試験(考査といいます)があります。
この結果で何日短縮されるか決まります。
ちゃんとお話聞いていれば、合格できるレベルです。 講習の最後に受ける試験の成績によって短縮日数が決定されます。
難易度は難しくありません。
満点取れて当たり前、2問以上も間違えるとか人間としてあり得ません。
だって、真面目に講習を聞いていれば試験の出題のポイント、問題文でひっかけようとする言い回し、果ては正解ズバリそのものまで出てきますから。
そこまでして満点を取らせてくれようと努力してくれているのに関わらず、最大短縮が受けられないような人は免許を返納した方がいいです。むしろ、人間やめてもらってもかまわないくらいです。
考えても見てください。人の話が聞けなくて、注意散漫で、記憶力が無いに等しくて、文章読解能力に乏しいようなバカに免許を持たせておくことが危険なことだと思いませんか。 講習の最後に、50問のテストがあります。確か45問以上で合格だったかな。車の免許の学科と同じです。かなり簡単な設定にはなってますが。
講習中に出る所教えてくれるので、ちゃんと聞いてれば出来ます。
が、50人くらい居たら、1~2人は落ちますねw 残されて何か言われてるようですが、何を言われてるのか解りませんw
落ちたら短縮がありません。
あと、近年は、車にも乗車させられて運転チェックがありますね。
何年も前の話しですが、久しぶりに乗用車乗ったらクランク入れなくてバックしてやりなおしましたww ないです。お話聞くだけです。
すみません。上の方の意見を見たらあったかもと思いましたw
忘れたくらいだから、あってもチョ~簡単なはずです。
ページ:
[1]