1119134666 公開 2011-10-12 11:44:00

運転免許合宿自動車学校に関しての質問です。運転免許合宿の自動車学校なんですが

運転免許合宿自動車学校に関しての質問です。
運転免許合宿の自動車学校なんですが
通い派ですか?合宿派ですか?
運転免許合宿の自動車学校なんですが…
通い派ですか?合宿派ですか?
どちらかといえば短期集中型なんですが
通いでも集中すれば短期間でとれるしどっちにしようか迷っています。
ご意見とか経験談とかあれば教えて下さい。

gid101875784 公開 2011-10-12 14:12:00

運転免許合宿とか自動車学校とか、懐かしいですね。免許を取得したのはもう随分前のことになりますが、私でよければアドバイスさせていただきます。
通いのメリットは他のことと平行して進められることと比較的自宅に近い路上で運転できることです。
合宿のメリットは通いより短期間で免許がとれる、旅行ついでに免許がとれる、人によっては友達作りで参加される方もいらっしゃるようです。
通学でも合宿でもどちらもメリットがるので一概にどちらがオススメとは言えません。
ただ、通学の場合混み合っていると予約がかなり先になることがあります。
私は大学生の休みと被ってしまってので予定していた期間を大幅に越してしまいました
パンフレット等も参考にして検討されれば良いかと思います。
http://gasshukumenkyo.info/
こちらで取り寄せが出来ますよ。

1052952580 公開 2011-10-12 11:56:00

経験から言うと
合宿で一気に取ったほうがいいかな。
ウチは
交通の便の悪いところで、教習所も遠いんですよ。
(バスは1時間に1本ペースで、バス停からだと30分ぐらい歩かなければならず
最寄の教習所ですら車で20分かかる。)
二男が通いで行きましたけど、
↑こんな状況なんで通うのも大変でしたよ。
無料の送迎バスは出てるけど、
時間が決まっているからうまい具合に往復できるとは限らない。
そうなると
どうしても親の送迎が必要になってくる!
ってな感じで。
二男の教習所通いが終わってから
違う教習所だったんですが、
合宿の費用が書かれたチラシを見つけたんですが
そういった手間暇とか
あれこれ考慮してたら明らかに『安い』んですよね。。。
二男の下に、まだ2人いるんですが
誕生日も遅いので(2月、3月生まれ)
行かせるなら「絶対!合宿!!」って今から言ってます。

ftk1140666927 公開 2011-10-12 11:54:00

私は通いで取得しました。取得当時は合宿は今ほど多くなかったことと、合宿免許は集団生活の緊張の中で短期で詰め込むため、身に付く前に先に行かれてしまうからです。
短期集中型でも、通いであれば期間を切られていないのでダメなら何度でも乗り越して身に着けていくことができます。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許合宿自動車学校に関しての質問です。運転免許合宿の自動車学校なんですが