tab1112320707 公開 2011-10-4 01:49:00

運転免許の更新にいってきました。新しい免許の裏面に臓器移植の欄

運転免許の更新にいってきました。
新しい免許の裏面に臓器移植の欄ができていました。なんか死ねと言われているようで違和感を感じました。
何で運転免許だけというかんじでした。凄く嫌じゃないですか?

mir1146309484 公開 2011-10-4 01:56:00

先日ゴールドの取得更新で見ました。
説明受けてあーホントだぁとかしか思いませんでした。勿論死ねって言われてるような違和感は有りませんね書くのも任意だし
ファミレスにあるアンケート用紙と同じ位にしか見てません
だって健康保険にも同じように臓器提供意思表示のシール付いてきたことありましたけど面倒で張り付けてませんし

免許証の違和感はそんな文言よりicチップの膨らみが目を凝らすと見えるっていう所に違和感が

dkh128313 公開 2011-10-4 07:04:00

私も違和感を感じます
まぁ、「提供しません」って書いときゃいいんですが(笑)
思ったほど意思カードの普及がうまく行かない為にゴリ押し感がありますね
批判を覚悟で・・・
移植を待つ人の
他人の不幸(死)を待ちわびる気持ちってどんな感じなんですかね・・・

dai11805780 公開 2011-10-4 06:39:00

特に気にしてなかったです
元々、車を運転する時点で可能性は高いだろうと思っていましたし(今のところそんな気配ないけど)、臓器提供意思カードは免許証ケースに入れていたので、私的には一緒になってくれて助かります
(臓器提供意思カードは、存在を知ってからずっと持っているので、もう10年位は免許証と一緒に持ち歩いてます)

他の方も回答されてますが、免許証を持っている人が沢山いるからその機能を持たせただけで、質問主様の思った意図なんてある訳ないですし、提供する意思がないなら、それを伝える必要はあると思います

1046066518 公開 2011-10-4 06:02:00

仮に多少嫌な気になったとしても、それによって臓器提供を受けられる方は人生が変わるほどの利益を受けるのだから、、。
自動車保険を見たら 「事故を起こすと言われてるようで・・」 と感じますか?
事故は遭わないかもしれませんが、人間はいつか必ず100%死ぬワケで、、

花畑美帆子 公開 2011-10-4 02:27:00

>凄く嫌じゃないですか?
個人の感じ方ですから、あなたがそう感じるのを否定も批判もしませんが、私は何とも思いませんでした。
他の方も書かれてますが、拒否や、書かない権利を制限するものではありませんしね
ちょっとそれますが、
死ねと言われてるとは思いませんが、死を待ってるという意味では生命保険の方がよほど
生々しいですね。

uik1149571093 公開 2011-10-4 02:18:00

別に、免許証以外でも、専用の意思表示カードなどによる意思表示も可能です。しかし、わざわざカードを自らもらいに行って意思表示するか、といえば、否定的な意見が多数派でしょう。そのような状態で、少しでも臓器移植を推進するために白羽の矢が立ったのが、日本人の多く(8000万人以上)が保有している、そして(身分証明等の用途を含め)多くの人が日頃携帯している運転免許です。
なにも、免許保有者に「死ね」などと言っているわけではなく、「万一、死んだ場合にどうするか」という話をしているだけのことですから、腹を立てるようなことでもないと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新にいってきました。新しい免許の裏面に臓器移植の欄