1149849502 公開 2011-10-12 19:49:00

小型特殊免許や、大型特殊免許とはなにですか?普通免許などとどこが違うので

小型特殊免許や、大型特殊免許とはなにですか?
普通免許などとどこが違うのですか?
補足ヤフー知恵袋には
「気軽に何でも質問」と書いてありますが、
どうなんでしょうか。
調べる暇がないから聞いてるんでしょう

12246964 公開 2011-10-12 22:08:00

インターネットを利用できる環境があるなら、確かに自分で調べた方が手っ取り早いとは思いますが、実は私の周りでもこの手の質問本当に多いんですよ。それもこっちがだれるくらいに。だからこの世の中、特殊免許の知名度なんてそういうモンなんだろな…と最近は思います。まあ私がたまたま小型特殊免許と大型特殊免許を持っていて、私以外に周りにそういう知り合いが全くいないからだとも思いますが。おかげでこっちは人間性まで特殊扱いですww
後は「大型特殊免許って大型免許のさらに上位の免許だから、大型特殊免許持ってたら働く車から原付まで本当に何でも運転できちゃうね。うらやましいな~」と勝手にうらやましがられたり…。
こんなことがあまりに多いので、最近、小型特殊免許や大型特殊免許ってこんなにも知名度が低いものなのか? と思うようになってきました。現にあなたもこのような質問されていますし。しかし運転免許カテゴリーに来るくらいの人にとっては朝飯前の常識ですので、そんなしょーもないこといちいち聞くな自分で調べろとなるのでしょう。とにかく私の周りにはあなたのような人は多いですよ。ちっとも珍しくない。しかもこの手の質問は教習所通い(合宿も含む)で普通免許を取った人の中にも多いんです。もちろん学科も教習所で受けている人たちでもあります。
で、聞かれる度に「え、普通免許や自動二輪免許の下位免許として小型特殊自動車を運転できる資格が付いてくるって習わなかったの?」とか「特殊自動車や大型特殊免許って学科に全く登場しなかった? さては学科の時間に爆睡してたなw」とか言っています。
で、小型特殊免許ですが、これは原付免許以外の下位免許でもあり、原付免許以外の免許を取ると小型特殊自動車を運転できます。だから普通免許を取っても、普通自動二輪免許を取っても、大型特殊免許を取っても小型特殊自動車の運転資格は付いてきますので、大抵の方は小型特殊免許そのものを取るということはしません。ちなみに小型特殊免許は運転免許試験場(免許センター)で、学科試験を受けて合格すれば取得できます。技能試験や原付免許のような技能講習は全くありません。従って教習所で取得できる免許ではありません。小型特殊免許は普通免許などを先に取ってしまうと取ることは出来ませんので、よくマニアック扱いされる免許です。
http://www.unten-menkyo.com/2008/05/post_2.html
大型特殊免許は上にも書いたような大型免許の上位免許でもなく、また大型免許などとは違い、全く運転免許がない状態からでも取得することが出来ます。路上に出ることはなく、検定課題も少なめで、所内の箱庭コースで取得できますので、試験場の一発試験で取る人もいますよ。教習所でも所内のみの教習で、普通免許ほど教習時間は長くありません。
http://www.unten-menkyo.com/2008/05/post_10.html
小型特殊自動車か大型特殊自動車かは自動車のサイズや最高速度の違いで決まっていますが、道路交通法と道路運送車両法で異なっており、非常に紛らわしいです。ただし、運転免許は道路交通法の決まり事に従っていますので、どちらの特殊免許でどんな特殊自動車を運転できるのかは、道路交通法上の小型特殊自動車や大型特殊自動車の定義に従って判断する必要があります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
普通免許は普通自動車や2tトラックなどが運転できますが(もちろん下位の原付や小型特殊自動車も運転できます)、特殊免許は特殊自動車、要するに働く車を公道で運転できます。ただし作業免許は別に独立して存在しますので、特殊自動車で何らかの作業をするときには、関連の作業免許を取得しないといけません。

1132327718 公開 2011-10-14 01:49:00

特殊か特殊じゃないかの差ですね。
農業用トラクターとかユンボとか除雪車とかは特殊。
用途が特殊作業じゃないのが普通です。

106446191 公開 2011-10-12 21:43:00

ここに質問を書くより
グーグルに 大型特殊免許 って入力して 検索ボタン ポチの方が早い。
逆ギレするくらいなら 聞かない方がまし・・・。
知恵袋見る時間があるなら 調べられると思うよ・・・。

nor123557461 公開 2011-10-12 21:04:00

ある程度、調べてから質問するのは、普通のことだと思います

投稿する暇があるぐらいなんだから、数分ぐらい・・・

yuo1119155277 公開 2011-10-12 20:11:00

小型特殊は、農作業などで使う耕運機など。
大型特殊は、道路工事などで使うブルドーザーなど。
普通免許があれば、小型特殊の運転資格もあります。

1251929492 公開 2011-10-12 20:07:00

小型特殊免許 大型特殊免許
これで検索すればわんさか出てきます。
>調べる暇がないから聞いてるんでしょう
字数からいっても暇がないなら、ここで聞くより早いでしょう。
>「気軽に何でも質問」と書いてありますが、
>どうなんでしょうか。
何がどうなんでしょうか。
お前バカだなって回答だってあり得るということでしょ。
それが嫌なら自分で調べろってこと。
ページ: [1]
全文を見る: 小型特殊免許や、大型特殊免許とはなにですか?普通免許などとどこが違うので