無免許運転で捕まりました。その時に赤紙を貰わず明日裁判所に出頭要請があ
無免許運転で捕まりました。その時に赤紙を貰わず
明日裁判所に出頭要請が
ありました。
20万以上30万以下の罰金と
書いてあり、その日に
納めなさい的なことが
書いてありましたが用意
できませんでした。
用意できなくても出頭して
下さいと書いてあったのですがこの場合どうなるのでしょうか?
分納わできませんよね?
やはり労役で完済させられる
のでしょうか? 無免許運転や飲酒運転は違反ではありますが、
それ以前にれっきとした「犯罪」です。
なので、送検→裁判→刑事罰ということになります。
ある程度ご理解されている通り、
今回の罰金は、軽い違反をして警官からその場で
納付書を渡される「反則金」とは意味が全くことなります。
文字通り「犯罪行為に対する刑罰」が「罰金」です。
よって裁判所の指示通りに支払いができない場合は、
「あぁそうですかぁ」という訳にはいかず、
それなりの処分として1日5000円換算で労役所に
収監されるのが原則です。
「労役所」というと聞こえは良いですが、
要は拘置所という、裁判中の犯罪者がいれられる施設の中で、
犯罪者と同じ扱いを受けるということです。
自由・プライバシーはありませんし、
冷暖房のない個室(収監室)で長期間・長時間過ごす事になります。
「用意できなくて」と記載されていますが、
本当に全ての手はつくされましたか?
もう一度よ~く方法を考えてみてください。
尚、以上はあくまでも原則です。
実際には労役所に送致する手続きが面倒だったり、
労役所(拘置所)が一杯だったりすることもあるので、
実質的には、分割払いは期日の延長を認めるケースもあるようです。
ですが、それには地域差や裁判官の差があったり、
それまでの違反歴や違反行為の内容、
身元がしっかりしているかどうか、なども影響するようです。
実際に労役所送りになっている人も大勢いますので、
今からそれをアテにしないようにしてください。
尚、分割払いは原則NGですが、
もし部分的にでも支払いできるのであれば、
労役所の日数=残りの金額÷5000円という処置はあります。 犯罪者は当然の事だろ
安いくらいだ。 分納できたら「罰」の意味有りませんよね(笑)
1日5000円で収監されるのを選ぶ方法もあります 罰金は、罰ですので原則一括払いですが、地域によって分割や期限の延長などの相談にのってくれる所もあるようです。
無視する事が一番よくないので、正直に告白して、絶対に支払うと言う意識を示せば悪いようにはならないと思いますよ。 罰金の分割など有り得ない話しです。
三食寝床付きを約2カ月楽しんできてください(笑) 収監の可能性もあります。
明日を楽しみにしてください。
収監されるとすれば、「身支度の準備をお願い致します」など言われるようです。
ページ:
[1]