運転免許で青帯の5年について教えて頂けませんでしょうか?当方、4年
運転免許で青帯の5年について教えて頂けませんでしょうか?当方、4年以上無事故、無違反で現在、青帯の3年です。
来年の更新でゴールドを目指しておりましたが先月末に速度違反で3点引かれてしまいました。
来年の更新までこのまま違反せずに行くと青5年になるのでしょうか?補足次回の更新日はH25年の10月20日~12月20日です。恥ずかしながらH18年2月1日に酒気帯び運転にて欠格1年の取り消し処分後H19年2月9日に中型8t限定、H19年12月6日に大型2輪免許を再取得して以来H23年9月29日が初めての違反です。来年が更新と思い込んでいましたが免許証を見ると再来年の更新でした。
H25年の更新日まで今回の違反だけなら青の5年と理解してよいのでしょうか?
何度もすみませんがご教授宜しくお願い致します。 免許更新時の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で計算されます。
更新の年月(もしくは誕生日)が明記されていないので断定の回答ができませんが、上記の期間に3点以下の違反が1回だけならば、ブルーの5年間有効の免許証になります。
4年以上と明記されていますが、この4年以上5年以下の中に違反があるのならば、ブルーの3年間有効の免許証の可能性もあります。
<追記>
11月20日が誕生日ならば平成25年11月20日から41日をひいた過去5年間の違反・事故歴で計算されます。つまり、平成20年10月10日からが計算日です。
この計算日の中には平成23年9月29日のスピード違反のみですので、次回の更新まで今回の違反だけならブルーの5年間有効の免許証になります。 「4年以上」「来年の更新」が
あいまいなので、お答えできません。
どちらもありえます。
例えば、昔の違反が4年半前で、来年の更新が1月なら、
5年以内に2回の違反になるので青3年になってしまいます。
>補足
次回更新まで違反を重ねなければ、「過去5年間で違反1回」になりますので、
青の5年です。
余談ですが、過去2年間に違反が無かったので、
今回の違反点数も3ヶ月で0に戻ります。 来年の誕生日前41日を起点として
過去5年間に違反2回以上なら3年・1回なら5年です
ご質問者はいかがでしょう? そうだね。軽微な違反だから青5になるでしょうね。
軽微な違反は3点までですな。
ページ:
[1]