普通免許失効手続きについて。6ヶ月以上1年以内です。神奈川在
普通免許失効手続きについて。6ヶ月以上1年以内です。神奈川在住です。山形の合宿でとりたいのですが、手続きは神奈川でするのでしょうか?それとも山形でもよろしいのでしょうか。また、手続き後いつまで取らなければ、というタイムリミットを御教授下さい。 学科、技能の試験が免除となる仮免許の受験手続ですので、住民票住所の県で手続きを行います。
神奈川県内に住民登録があれば、手続き場所は二俣川の運転免許試験場となります。
必要なもの
~失効した運転免許証
~本籍地記載の住民票1通
~申請用写真2枚(タテ3cm×ヨコ2.4cm、6ヶ月以内に撮影、無帽, 正面, 上三分身, 無背景)
~手数料2,850円
受付時間
月~金 午前8時30分~9時00分 午後1時00分~1時30分
失効後1年以内に手続きをすれば、いつでも仮免許の交付を受けることができます。
仮免許の交付を受けると有効期限の6ヶ月の起算は始まってしまいますので、1年以内の手続き期限にだけは気をつけつつ、教習所へ入所をする予定を立てた後に手続きを行うといいですよ。 6か月以上1年未満の場合は仮免許が渡されます。
まず自分の住民票の管轄の免許センターで平日に手続きをしてください。
1年を超えると仮免許さえもらえなくなります。
仮免許を貰った後で、教習所に行きます。
まずは免許センターに行って失効手続きをしないといけません。 失効と取得について書かれていますが質問の意味が分かりません??
ページ:
[1]