tny1237207468 公開 2011-10-7 13:25:00

自動車運転免許証 - 免許証について質問します。免許証を無くした状態で免許証の

自動車運転免許証
免許証について質問します。
免許証を無くした状態で免許証の切り替えに行くと、どうなりますか?
(ちょっと前に無くした、切り替え当日に落としたなど状況は色々あると思いますが。)

まず無くした免許証を発行して新免許証をもらうのでしょうか?
それともすぐに新免許証をもらえるのでしょうか?

予想でも構いませんのでお願い致します。

1245900612 公開 2011-10-7 14:43:00

行政の手続きとしては、あくまで「再交付」したあと「更新」、という流れです。法令により、更新時には「現に受けている免許に係る免許証を提示しなければならない」とされるため、免許証がない状態では更新できません(例外として、免停中のみは提示せずに済みますが、これはそれ以前から警察が保管しているからです)。当然、再交付時に必要な、本人の身分を確認する書類などが必要になります。
ただし普通は、再交付した免許証を本人に渡さずそのまま更新手続きに回します。また、更新と同時の場合は再交付手数料を取らない(更新関係の手数料のみ徴収)、という措置が一般的に取られているため、更新者側からは「ちょっと手間がかかる」だけにしか見えません。

a011047602354 公開 2011-10-8 00:06:00

免許証を紛失した状態で更新はできません。再発行をしてから更新になります。
免許証の再発行は免許センターか警察署で可能です。窓口の開いている平日の8:30~17:00が受付時間です。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポート、住民票など)
②印鑑
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④手数料(3,650円)

mar1240505717 公開 2011-10-7 14:13:00

更新期間中に行けば同時にできます。
(新免許証をもらえます)
その場合、警察署では更新できません。
運転免許センター(試験場)で出来ます。
「住民票」や「健康保険証」等、身分の確認できるもの
写真1枚(縦3cm×横2.4cm)
が必要になります。
他の都道府県からの転入と同時に手続きする場合は、後日交付となるとおもいます。

1152712776 公開 2011-10-7 13:38:00

一度紛失したことがあるのですが、再発行は結構時間かかりました。
他人になりすまして免許を取得しようとする輩が多いみたいです。
紛失した経緯なども申告したり個別に本人確認をしたりするので、たぶんですが再発行してから切り替えになると思います。
心配なら電話でたずねたほうがいいです。
ちなみに免許再発行へは車で行くと免許不携帯になるのでご注意ください。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車運転免許証 - 免許証について質問します。免許証を無くした状態で免許証の