仮免許学科試験について - 仮免の学科試験が全然受かりません学校のテストなどで
仮免許学科試験について仮免の学科試験が 全然受かりません 学校のテストなどでは 成績もよくいつも10位以内で100点をたまにとったりしてましたが 仮免の学科に関してはまったく頭にはいりません。。。 勉強方法は問題集をやって間違えたところをやりなおしたり パソコンのサイトなどを利用しています自分では覚えようとしてるんですが本番になるとポカーンってなります これで受からなかったら4回落ちたことになります 私には車の免許は向いてないんでしょうか? 問題集の間違えたところをやり直して繰り返しても、基本的に法令等が理解できていなければ、問題の文章が変わればわからなくてなってしまいます。私は問題集を繰返しやるのではなく、下記を徹底的に覚えてから最後に問題集をやりました。数字を覚えようとすると必然的に下記の③や④の整理が必要となり効果的に勉強できると思いますよ。②は意味を理解するだけでなく、正式名称も覚えてください。正式名称を問う問題もあります。頑張ってください!
①数字の暗記 ②標識標示の意味と正式名称 ③駐車禁止場所と駐停車禁止場所 ④停止と徐行場所 運転免許の学科試験は頑張れば大卒、中卒関係なく皆とることができます。
絶対に大丈夫です!
ただ学科試験は法令を理解していなければ、文章中の細かいひっかけに気づくことが難しいです。
また仮免学科試験問題は教習所それぞれが金庫の中で厳重に管理しているため、指導員でも基本見ることができません。
そのため練習問題と全然違うことがよくあります。
そこで練習問題を解き、間違えた問題は~×を覚えたり、数をこなすのではなく、文章中のどの部分が間違っているのかを教科書や指導員に質問するなどしてしっかりと内容を理解していくことが重要です。
教科書の中でも出やすい部分というのがやっぱりあります。
間違えた問題をしっかりと理解していくだけでも十分合格できるはずです。
あきらめず頑張ってください。 >向いてないんでしょうか?
そうです。良く気付きましたね。
みながみな免許を持つ必要は無いのですよ。向き不向きがあるんだから。
早く気付けたんです。別の道に進みましょう。
ページ:
[1]