無免許運転について中学の頃、田んぼの中とはいえ田植えのために、トラクタ
無免許運転について中学の頃、田んぼの中とはいえ田植えのために、トラクターを運転しました。
道路には出ていないのですが、これは大丈夫なのでしょうか? 田んぼの中だけであれば、基本的には問題ありません。
ですが、道交法では「一般交通の用に供する」場所は全て「道路」としてその適用対象ですので、あぜ道であっても他人が通行するような場所では無免許運転にあたります(「一般交通」というのは、当然ながら歩行者も含まれます)。
逆に言えば、田んぼのような、常識的には他人が通行に使用しない場所であれば、問題がないと見なすのが普通です。
ただし、「常識的には」というのがどこまで確実かと言われると曖昧であるため、僅かながらグレーな部分が残ります。確実なラインとしては「周囲を柵などで囲って、他人が入って来れないように入口を封鎖した場所」などであれば、免許がなくても運転して構いません。 一般的には問題ありませんが、厳密に言えば出入り口に柵等で出入りができない状態にしないと無免許運転になります。
すぐに公道に出れない状況が必要です。 駐車場から農道を通って田んぼへ行かれましたか?
田んぼの中だけの運転なら全く問題ありません。
公道を通ったらアウトです。
いずれにせよ現行犯ではないので大丈夫ですが… 公道に出なければ全く問題ないです。
ページ:
[1]