xq91116188014 公開 2011-10-12 23:36:00

運転免許証を紛失しました更新には、あと2年あります車に乗る事は、しばらく

運転免許証を紛失しました
更新には、あと2年あります
車に乗る事は、しばらくありません
更新まで再発行しなくても大丈夫ですか?
補足お答えいただき
ありがとうございます。
やはり再発行に行った方が無難ですよね
昔財布を落とし、免許証も無くしてしまい、悪用されては大変だと思い警察に届けましたら
「免許証は、顔写真も入っているので悪用されることはない」とずいぶん雑に扱われた事があり、今回もなんか軽く考えてました。

jyh1147332413 公開 2011-10-13 00:37:00

車に乗る乗らないにかかわらず、警察署で紛失届を提出して、再発行をしてください。更新時には免許証が必要になりますので、再発行をしていないと更新もできません。
再発行は免許センターか警察署で可能です。窓口の開いている平日の8:30~17:00が受付時間です。免許センターなら即日発行、警察署なら発行まで数週間かかります。
<持参するもの>
①身分証明書(健康保険証、パスポート、住民票など)
②印鑑
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④手数料(3,650円)

---追記---
確かに警察の言うように、クレジットカードなどと違って悪用されることはほとんどありません。
運転しない予定でも突然運転が必要になる事態が発生しないとも限りません。また、運転免許証は最大の身分証明書にもなります。再発行をして持っておくことをお勧めします。

1252892066 公開 2011-10-13 00:36:00

今後、2年先の更新手続きまで一切運転をすることがないのであれば、再交付手続きを行わなくても構いません。
再交付手続きというのは「行うことができる」というもので、手続きをする義務はありませんが、運転をする場合には運転免許証を必ず携帯しなければなりませんので手続きも必須となってきます。
更新手続きまで車を運転することが一切なければ、2年先に更新手続きと同時に再交付手続きを行ってもまったく問題ありません。
ただし、再交付手続きを行うかどうかに関係なく、屋外で紛失した場合は必ず警察署で遺失届けを出しておいてください。
家の中での紛失や国外での紛失では遺失届けを出す必要がありません。(というより受理されません。)

更新まで2年という期間を考えると、時間がとれる時に再交付手続き行っておいたほうが確かに無難ですね。
遺失届けだけは早急に出しておいてください。

1151987136 公開 2011-10-12 23:42:00

拾った人に悪用される可能性もあります、運転する、しないでは無く、ただちに近くの警察に届け出をして下さい。

eqa1149291182 公開 2011-10-12 23:39:00

免許証は身分証明書にもなりますし、あったほうが何かと便利ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証を紛失しました更新には、あと2年あります車に乗る事は、しばらく