1145722941 公開 2011-10-16 01:25:00

捜索願いを出されている人の免許証更新について21才の男です。1

捜索願いを出されている人の免許証更新について
21才の男です。
19才のときに家出(父からの暴力)して、現在は彼女と同棲しています。
警察には事情を話して、住民票の閲覧の制限はかけてもらいました。
父親には捜索願いをだされました。(母親は家出した事情など知っていますが父親には知らないふりをしています。)
それで普通免許証が今月で失効してしまうんですが、試験場に電話したら、捜索願いをだされていたら嫌がっても捜索願いをだした本人に連絡が行くと言われ、警察に電話したら成人していたら嫌なら無理に連絡はしないと言われました。
父親に連絡されないなら今月免許更新に行きたいのですが、実際はどちらなのでしょうか?
分かるかたどえか教えて下さいm(_ _)m

1047540714 公開 2011-10-16 01:36:00

はじめまして!☆
自動車免許試験場へ行って 訳を話して
どーしょもない親なので 知らせない様に言いましょう!☆
そうすれば大丈夫ですよ!☆
何か有ったら 周りは警官だらけなので 助けて貰いましょう!☆

1151591988 公開 2011-10-16 09:47:00

免許センターは警察の管轄機関になりますので、捜索願いが出ているのならば更新をすれば、その管轄している警察署に連絡がいく可能性はあります。
警察に連絡がいっても、本人に連絡がいかないように事前に警察に連絡しておけば、そこでとまるはずです。
今月で更新期限が終了ならば、今月に行かないと失効になります。失効の状態で車の運転をすれば無免許運転となります。いずれにしても免許証が失効したくないのならば、更新にはいかなければなりませんので、早いうちに行くことを勧めます。
失効してからでは手続きが面倒なうえに、費用も通常の更新よりかかります。

1152413058 公開 2011-10-16 03:36:00

警察に連絡はしないでと確認してから更新するべきだと思います。
試験場の人間も警察官なのに、言うことが異なるというは。
やはり相談して連絡がいかない状態にするべきだと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 捜索願いを出されている人の免許証更新について21才の男です。1