1251929492 公開 2011-10-28 07:59:00

免許更新のことでお聞きします。更新の時に視力検査をしますが、その時

免許更新のことでお聞きします。
更新の時に視力検査をしますが、その時に必ず
例えば貴方の視力は0.05とか1.0とか視力の結果を
伝えられましたか?
私の勘違いか、ど忘れか分かりませんが今まで
一度も伝えられたことが
無いように思っていますが主人は絶対必ず
伝えてくれると言いますが本当に絶対伝えるものですか?
主人は伝える、私は必ずしも伝えるとは限らないと
言う意見の食い違いで少しもめましたが
皆さんにはどちらの意見が正しいのかお聞き
したくて質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。補足今日、主人に視力検査のことを言われて
そのことで意見の食い違いが出てしまいました。
私の場合レンズをのぞいて、確か(青とか赤とか)しか言わなかった様な
記憶しかなく、ただ単に適性検査ぐらいに思い何も深くは考えて
いませんでした。又終わった後も何も言われませんでしたので視力検査
などと言われビックリです。まぁ視力検査には違い有りませんが・・・。
最初に書いた質問から少し外れてしまいましたが宜しくお願い致します。

1052938279 公開 2011-10-28 22:36:00

適性検査の基準は以下になります。
①両眼で0.7以上であること
②片眼でそれぞれが0.3以上であること
適性検査は健康診断の視力検査のように、どこまで視力があるのかを測定するものではありませんので、①で1回と②で2回の計3回しかやりません。つまり、基準の数値のところが見えるかどうかだけです。
視力がいくつだったという測定もしませんし、測定をしないので結果もありません。
<追記>
視力以外に色認識検査もあります。
いずれにしても基準の可否のみなので、測定は両眼で1回、左と右の眼で各1回です。

1040885273 公開 2011-10-28 17:52:00

更新の時は、用紙に、右「0.3」左「0.3」両眼「0.7」と書かれているだけです。
何も言われませんし、これは運転に必要な視力があるかどうかだけです。
実際私は右も左も1.2ありますが、そこまでは計ってもらってません。
色覚も色見て答えるだけで、結果は何も言われませんでした。

gak1046415653 公開 2011-10-29 10:40:00

病院の医師がいるわけじゃないので、はっきりとした視力なんか測定
できませんよ。
運転可能な視力が出てるか、確認するだけです。
「ダメ」か「OK]のどちらかだけです。

1152553851 公開 2011-10-28 13:02:00

―補足―
今回の更新時に至っては、質問主様の赤とか緑のチェックもしなかったですね
色弱ではないし、単なるド近眼(裸眼0.05←眼科での数値)なだけなので支障ないですが…
免許更新は規定の視力が見えれば問題ないので、それがクリア出来るかをチェックするだけなんじゃないでしょうか
………………………
免許更新では2~3コ確認されて見えれば即終了なので、片目の視力すら分からないと思います
規定の数値が見えれば問題ないし…

2ヶ月位前に免許更新に行ってきましたが、視力の数値は言われてませんよ
(ちなみに要眼鏡で眼鏡をかけて行ってきましたが、眼鏡も外してません)

sqs1210572325 公開 2011-10-28 08:16:00

何度か更新してますが(全て違う場所)、必ず度数を言われてる記憶はないですね
私は要眼鏡でコンタクトなんですが、『はい、(規定の視力に達してますので)大丈夫ですね』とかの言われ方が多かったような記憶が…。中には度数を言ってくれた申請箇所もあったかもしれませんが
たしか0.8が必要なので(0.7でしたっけ?)、それをクリアしてればわざわざ度数まで更新施設の方から言う必要はないってことなんじゃないですかね…

1215899700 公開 2011-10-28 08:09:00

まぁ、その時の担当者によるのでは?
自分も何回か更新していますが、言われてたような気もするし、しない気もします。
要は、運転するにあたって、眼鏡等が必要になるかを知りたいので、「はい、O.K.です!!」とか言われれば、自分は、特に、気にしません!!
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新のことでお聞きします。更新の時に視力検査をしますが、その時