川上麻衣子 公開 2011-10-26 23:53:00

至急!警察署にて発行する記載印字票の手に入れ方を教えてください!

至急!警察署にて発行する記載印字票の手に入れ方を教えてください!
また、身分証明書が必要だったり、原付きなどの免許証を取得してある必要があるのでしょうか?

ilh1248283325 公開 2011-10-27 00:22:00

記載印字票というのは、現在所持している運転免許証のICチップに書き込まれている運転免許証番号、交付年月日、本籍地の情報をプリントアウトしたものになります。
ICチップの内容を印字する機械がある警察署へ運転免許証を持って行けば入手が可能です。
おそらく教習所への入所の際に必要と記載があったのだと思いますが、現在の運転免許証はICチップ付きの本籍地が記載されないタイプに移行しており、教習所では仮免許の発行時に必要な本籍地の確認ができないために、IC免許証の人はこの記載印字票や本籍地記載の住民票を併せて用意して行かなければなりません。
なお、初めて免許を取得する人は本籍地記載の住民票を提出しますので、記載印字票は不要です。
そもそも、免許を所持していなければ入手ができないものです。
ページ: [1]
全文を見る: 至急!警察署にて発行する記載印字票の手に入れ方を教えてください!