102268701 公開 2011-10-12 15:02:00

免許について。旦那が今、週一から週二ペースで自動車学校に通って

免許について。旦那が今、週一から週二ペースで自動車学校に通っています。
今日旦那が先生からMTからATに変えることをすすめられたようです。
理由はMT車が減ったこと、技能が少なくなること…などを言われたようなのですが…
MTを取る方は今もたくさんいらっしゃいますよね。
旦那は事前の適性検査の結果もDやEが多かったので、運転に向かないと先生が判断されたのでしょうか??

叶山美纪 公開 2011-10-12 15:04:00

MT車は教える事が多いので、自動車学校は面倒くさがります。
AT車の方が短期間で卒業してゆくので、生徒の回転が良いのです。
でも、営業車はMT車が結構ありますよ。
しかし…適性検査がそんなんで大丈夫しょうか??

10952646 公開 2011-10-13 08:13:00

初めまして。やはり運転免許は資格ですからATよりMT免許をもっていたほうがいいわけですよね。そもそも教習所側からAT変更を言い出す事自体、間違いな気がしますね。
確かに運転適性検査結果はその方の適性をよく捉えているようですが、適性検査結果に対して例外的な方もおりますし、旦那さんの年齢はわかりませんが、年齢によっても差がでますよね。
どんな方でも頑張れば教習所を卒業できるでしょう。また、早急にMTが必要なければAT変更もアリだと思います。
ATで運転免許を取得して、AT車で運転がうまくなったら後日にAT解除されてもよろしいかと思います。ちなみにAT解除は技能4時限+審査→卒業です。
いずれにしても教習所が決める事ではなく、自分が決める事です。頑張ってください。

木内晶子 公開 2011-10-12 22:36:00

はじめまして☆私は2年前にMT免許を取りました。地方なので、女性は修検も卒検も私以外はATでしたが、男性の多くはMTでしたよ。
いろんな回答者さんが書かれている事はその通りで、新車の普通車の98%強はAT車だし、ATの方が実技教習時間も短いです。だから先生も乗らないかもしれないMTの免許で時間を費やすのもなあ…。より楽に早く免許を取った方がいいやろと考えて言われたのではないでしょうか?

でも旦那さんがMTで申し込みをされたのは、MTで免許を取った方がいい*もしくはMT車に乗る可能性があると思われたからではないですか?
でしたら、周りの状況や取得する人数などにこだわらずに、このままMTで教習をうけられたらいいと思います。
運転は慣れなので、まじめに通っていれば、たとえ時間がかかっても、先生がちゃんと運転できるように教えてくれますし…。
運転がホントにへたっぴで苦労した私が言うのはおこがましいですが、ご本人にやる気さえあれば、免許が取れない事はまず無いはずですよ♪

吉川梨香 公開 2011-10-12 21:09:00

MTを取るつもりならMTで通えば良いとは思いますが。
ついでに今はMT免許を取る人の方が少ないです。
去年でさえ日本全国で51%の人はAT限定で免許を取っています。
毎年AT限定を取る人が増えているので今はもっと増えているでしょう。
特に都市部ではかなりの人がAT限定で免許を取得します。
教習所によっては男性でもAT限定の方が多いという話もよく聞きます。
またMT車は激減していて、
去年のトラック、バスを除く新車販売の98.3%はAT車です。

dri121005280 公開 2011-10-12 18:03:00

はじめまして!☆
それも有りえると思いますが
旦那がマニュアルが取りたいなら マニュアルで頑張るべきですね!
☆車の運転は慣れなので
本当は 夜とかにも行ければ
毎日 1時間~2時間 か 一日おきに2時間くらい乗った方が良いと思います・・・
週一 週2ペースだと 間が開いて 運転忘れちゃうんだよね!☆
ダイソーや百円ショップなどで
20cmくらいの スリコギ棒買って シフトレバーの代わりにして
椅子に座って ギヤチェンジの練習して
丸い おぼん買って ハンドルの代わりにして・・・
210円もかかってしまいますが
椅子に座って 前方を見て 1~2速 2~1速 1~2速 2~1速
1~2速 2速からニュートラルに入れ 力抜いて 3速に・・・・
慣れてきたら クラッチと アクセルの動作も入れて・・・

右折 左折する時の練習も・・・

1ルームミラー 2 ウィンカー&ドアミラー 3 目視して 前を向いてからハンドル切る
1ルーム 2ウィンカー 3目視 この三点セットを

1日 1時間は バンバン練習 イメージトレーニングして頑張りましょう!☆

あとは 1速に入れて 半クラッチの練習や
断続クラッチなどの練習をバンバンやって
2速でも バンバン半クラ 断続クラッチなどの練習をやって
半クラの感覚が解れば 徐々に楽に上達出来ますよ!☆

免許が受かるまでは バッチリイメージトレーニングして 努力すれば
その努力が 免許に成って帰って来るので
やりがいは有ると思います
☆やる事やって どーしても無理なら
オートマにすれば 超 簡単に取れると思いますが
頑張って慣れれば取れますよ!
それでは楽しい教習所ライフを! ガンバレ☆

tec1149115709 公開 2011-10-12 16:52:00

今も半分位の人はMTで取っていると思います。
MTで申し込んだのなら、MTのままがいいと思いますよ。
後で、MTが必要になった時に、又、教習所通って、試験受けなくてはいけないし、お金も5万円位掛かります。
ATに変更してもお金返ってくるか分かりませんし、帰ってきても1万位です。
技能が少なくなるって、34時間が31時間になるだけですので、変わらないですよ。
適性検査の結果もDやEが多く、運転に向かないかも知れませんが、ATも車なので一緒です。
ATの方が教えるのが楽だから勧めてるのではないでしょうか?
ページ: [1]
全文を見る: 免許について。旦那が今、週一から週二ペースで自動車学校に通って