藤沢 公開 2011-10-10 22:48:00

大型特殊免許+けん引免許をとろうと合宿に行こうとおもうすですが(

大型特殊免許+けん引免許をとろうと 合宿に行こうとおもうすですが(大型所持)
教習所卒業だけで 取得できますか?
学科試験が あるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

nak108228681 公開 2011-10-10 23:13:00

大型持っていれば問題ありません。
まず学科はもう既に合格しているので試験の必要が無く、大型特殊牽引は大型の延長上ですのでちょちょちょいとブレードとかを操作すれば簡単です。
大型免許を所持しているのであれば大型けん引を試験すると思います。
トレーラーの動きを理解できれば簡単ですのでご安心を。
適性もあるので大型けん引がムズイなと感じるのであれば大型特殊牽引でも問題ありません。
車両及びトレーラーは少し小さめだと思いますので少しマシになると思います。

myc1049264002 公開 2011-10-11 00:49:00

今年の2月に合宿で取得しました。
大型特殊1種免許6時間、けん引1種免許12時間の乗車時間です。
大型1種をお持ちであれば大特、けん引共に学科はありません。
試験場で併記の手続きで試験料が2000円+2000円です。
免許証交付料は2100円+200円の2300円(併記の場合、2科目めは200円です)
合計6300円になります。
けん引免許は方向変換が命です。
上手く感覚が身に付いたら2種免許も難しくはないでしょう。
チャレンジする価値はあるかと思います。
ご参考までに

dvq1249095855 公開 2011-10-10 23:53:00

大型特殊もけん引も実技だけですので教習所だけで取得できます。
学科はありません。

ヘンな回答がありますが、
「大型牽引」 という免許も試験もありません。
けん引はすべて中型クラスのトラクター(トレーラーヘッド) +トレーラーで教習です。
大型特殊牽引などもありません。
ページ: [1]
全文を見る: 大型特殊免許+けん引免許をとろうと合宿に行こうとおもうすですが(