以前、免許取り消しをくらい、ようやく今年の2月に普通免許を取得しました。です
以前、免許取り消しをくらい、ようやく今年の2月に普通免許を取得しました。ですから初心者になります。8月に『普通免許に係る点数が平成23年7月27日の交通違反で4点となりました』と・・・初心運転者講習通知がきたので9/13に講習を受けたのですが・・・また先日9/26に高速で40kmオーバーで覆面パトカーに捕まりました。1発免停で赤キップでした。こんな場合、免停でしょうか?累積があるので免許停止でしょうか?宜しくお願い致します。
補足
4年ほど前に取り消しをくらって、去年(22年)の6月に欠格期間(4年間)が明けて、今年の2月に免許を取得しました。 先程も回答しましたが、その場合、前歴1累積10となりますので、取消対象です。
過去5年以内に取消歴があるので+2年されて3年欠格期間の取消です。
1~3ヶ月の内に意見の聴取の通知が来るかと思います。この辺は経験者なので分かりますね。 赤切符なら取消です。もう取らないほうがいーのでは? あなたは運転をしないでください。
ただちに返納をお願いします。
四年も欠格期間があったのに何を考えて過ごしてたんでしょうか?
反省すらしてなかったんでしょうね。
運転する資格がありませんよ。 初心者特例勉強しませんでしたか。
初心者講習を受講後 ふたたび3点もしくは
4点になれば強制的に再試験になります。
合格率10%未満の難関です。
ほぼ取り消しです。
次に取り消し処分者は 前歴1でスタート。
4点で60日免停。免停処分を受けていないのなら
累積10点になる可能性が 累積10点で取り消し。
過去5年間に取り消し処分がある場合は 2年延長。
計3年の欠格処分。
もしかすると初心者講習を受けたので、
累積0になってると勘違いしているのでは?
まったく別物。仮に前歴2で6点でも取り消し。
どっちにしろ取り消しです。
ページ:
[1]