1026749002 公開 2011-10-28 23:05:00

大型一種免許取得に付いて。 - 大型一種仮免許を飛び込み試験六回で取りまし

大型一種免許取得に付いて。
大型一種仮免許を飛び込み試験六回で取りました。
あとは場内指定項目と路上なのですが、気をつけることや
やっておいたほうがいいことなどありますでしょうか?
ちなみに、兵庫県の明石試験場です。社内で大型を
持ってないのは僕だけなので、周りに迷惑をかけています。
よろしくお願いします。

1253226464 公開 2011-10-28 23:54:00

飛び込み試験で仮免取得、ガッツありますね。
ポイントは「確認」と「メリハリ」でしょうか。
縦列や方向転換などどうしても一か所に集中しがちです。
車両の周囲に目配りしながら進行したほうが、試験官にもアピールできます。
あと、アクセルを踏むところ踏む、徐行するところは徐行するなどメリハリも大切です。
路上では、信号の変わるタイミング等を下調べしていったほうがいいかもしれませんね。
手押し信号は、押してからすぐ変わるものや、ややしばらく変わらないものなど個性があるようです。
頑張ってください。

1110938956 公開 2011-10-29 02:42:00

仮免取得されているので、基本操作はクリアされていると思います。
後できる準備は、路上試験コースを車種は何でもいいので、何度も走って、合図タイミングや障害物、歩行者の多いところ等コースに慣れること。
とにかく路上試験はアクシデント(自転車が飛び出したり、信号が中途半端に変わったり)が付き物で運不運に左右されることも多いです。
しかし繰り返しコースを走っておけば、緊張することなく実力が発揮できるのではないでしょうか。

1150306037 公開 2011-10-28 23:51:00

路上練習申告書は作れる環境のようなので、別に気を付ける点は無い気がします。大型は路上より構内の方が難しいという方もいらっしゃる位ですし。
ページ: [1]
全文を見る: 大型一種免許取得に付いて。 - 大型一種仮免許を飛び込み試験六回で取りまし