教習所を卒業し、免許を取得してから一ヶ月以上運転してません。
教習所を卒業し、免許を取得してから一ヶ月以上運転してません。このままだとペーパーになりますか? 1ヶ月なんてペーパーじゃないと思います
私は免許証を取得してから半年、諸事情で学校の金庫に預けていましたが、ペーパードライバーと思った事はなかったです
教習所で乗るのと自宅で乗るのは全然違うので、早く練習した方が良いとは思いますが、自宅に専用の車(例えばドライバーの頭数より車が多いとか自分用を買ったとか)がなければ1ヶ月位普通に運転しないと思いますよ
そんなにペーパーになるのが不安なら、週一でもご家族の車を借りて練習してくださいね(^^) 心配なら教習所に練習させてほしいと言えば可能ですよ。
予約が必要で有料ですけど。 私は当時の普通免許取ってからしばらくは原付の運転ばかりでした。
(当時は自宅に車がなかった。) 私もちょうど1年前免許を取得しましたが、しばらくは車が無いのと引越し等で運転できませんでした。
ヤル気は満々だったのですが! (てかブランクが怖かったし)
1カ月後にやっと運転(人の車でしたが)でき、運転したいのとしたくないのと すごくアンバランスな気持ちで怖々操車しました。
案の定というかなんというか、一度は狭路で横っ腹を擦りハデなキズをこしらえてしまいましたがw
せっかく大変な思いをして取った免許ですもん、乗らなきゃ損ですよ!
環境が許すならさっさと乗っちゃいましょう! 私は3ヶ月くらいたって自分の車を購入して
それから何とか運転しましたね。
別にペーパーだとは思わなかった。 私は免許をとってから保険加入のため1カ月程度運転できませんでした。
やはり運転するのが怖くなってきて1ヶ月後は運転するのがいやでした。
でも乗ってみると体が覚えていて何も問題ありませんでしたよ。
気持ち的には焦りがあるかと思いますがその程度なら今から勇気を出して乗ってみてください。
結構乗れちゃうものですよ。
私は学生なので現在は週1で買い物のために乗ったりしていますが、授業が忙しい時は平気で1カ月乗らない時もありますよ。
ページ:
[1]