1251169522 公開 2011-10-9 02:06:00

車の免許について質問です。 - 私の通っている学校は9月一杯やすみなので,免

車の免許について質問です。
私の通っている学校は9月一杯やすみなので,免許をとろうと思っています。
しかし、私の誕生日は10月13日なので、夏休み中の免許は不可能でしょうか?
試験だけ、誕生日以降に受けるだけではダメなのですか!?
解答お願いします。

eup10299009 公開 2011-10-9 02:07:00

確か試験は教習所を卒業してから、何ヶ月以内、みたいな決まりがあったと思います。
・・・すいません、重要なところを忘れてしまいました。
でも誕生日後に受けたほうがお徳なことは確かですね・・・。

1052455465 公開 2011-10-9 09:31:00

普通免許の条件は、第一段階の修了検定で18歳になっていることです。
10月13日が18歳の誕生日ならば、その日までは修了検定は受けられませんので、夏休み中の免許取得は不可能です。
18歳の誕生日の前に教習所に入校することは可能ですので、第一段階を進めておいて誕生日以降に修了検定を受けて仮免許取得、第二段階を受けて卒業検定、本試験という流れになります。
平均で教習所入校から免許取得まで3ヶ月かかります。

12235217 公開 2011-10-9 02:59:00

ムリです
1段階までです
路上教習に必要な仮免は18歳にならないと受験出来ません

1149406930 公開 2011-10-9 02:16:00

受験資格は18歳以上であることはご存知ですね。
これは、路上教習に必要な仮免許も含まれます。
従って、夏休み中に教習所に通っても誕生日の10月13日以降でなければ、仮免の取得は出来ません。
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許について質問です。 - 私の通っている学校は9月一杯やすみなので,免