初心者の事故について。 - 先日事故を起こしてしまいました。
初心者の事故について。先日事故を起こしてしまいました。
私は今年の初めに免許を取得したばかりの初心者なのですが以前一時停止不停止で減点されていました。
そして先日物損事故を起こしてしまいました。
初心者は持ち点が3点なので一時停止不停止で2点でラスト1点だったと記憶しています。
この場合免許は取り消されるのでしょうか?
また、技能や学科をまた受け直し再び免許センターに行かなければならないのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。補足書き忘れましたが、車に追突してしまいました。
この場合はどうなりますか? 交通違反の点数は持ち点制の減点ではなく、0からの加点になります。
初心者期間に軽微な違反をして累積3点以上になった場合には初心運転者講習となります。免許取消しなどにはなりませんので安心してください。
貴方が起こした事故が物損事故で処理されれば点数の加点はありませんので、一時不停止の2点のままで初心運転者講習になりません。
車に追突した相手が怪我などをして人身事故になった場合には点数が発生します。点数は相手の治療期間によって変わってきます。人身事故になった場合には、最低でも5点は発生しますので、一時不停止の2点と5点が加点されて累積7点は免停30日となります。
免停30日になった場合は、その後に初心運転者講習となります。
物損事故ならば2点のままで何もなし、人身事故ならば累積7点以上で免停30日と初心運転者講習になります。 事故が物損なら違反点数の加点はないので、処分なしです。
人身事故なら最低4点加点されますので、免停30日と初心者講習の対象になります。
初心者講習を受講しないと初心者期間後に再試験の対象になります。(合格率10%以下)なので、初心者講習は受ける事をお勧めします。 一発取消にはならず、免許停止処分になります。物損事故で、自爆なら点数は来ませんからご心配なく。走行中の車や人にぶつけた、となると別ですが。 そもそも持ち点なんてないので勘違いしないように。
物損なら減点はないです。 物損だけなら 何にも減点なしだと思うけどなぁ。
ページ:
[1]