wkw1148858557 公開 2011-10-16 01:29:00

二俣川学科試験。20日の木曜日に普通免許の学科試験を受けに行く予定なんですが、

二俣川 学科試験。

20日の木曜日に普通免許の学科試験を受けに行く予定なんですが、そんなに難しいですか?

よく「二俣川は難しい」だの「裏校に行く」だの見ますが、どうなんでしょうか? 教習所でもらった問題集&ブックオフで買った問題集&PCのムサシで勉強してますが、それでも厳しいでしょうか?
ちなみに朝から試験に行き、合格した場合は免許を受け取って帰宅できるのはだいたい何時頃なんでしょうか?
宜しくお願いします。

yuk1224006664 公開 2011-10-16 06:49:00

私は二俣川で原付、普通(当時)、二種の学科試験を受験しましたが、いずれも裏校には行ってなく、全て1回で合格しました。(ギリギリ合格はありましたが。)
教習所でもらった問題集とPCのムサシで勉強すれば、大丈夫でしょう。
もちろん、不正解の問題はなぜ不正解なのかを理解してください。
初回の試験受付は午前のみで、合格した場合、帰宅できるのは午後2時頃だと思った方がいいと思います。
(間違いなく、正午は過ぎます。)
人数が多いと午後の試験になるケースがあるようですが、今の時期は大丈夫でしょう。
合格を願ってます。

101137792 公開 2011-10-16 02:02:00

「二俣川は難しい」
こんなこと、ロクに勉強もしないで、落ちたヤツが言っているに過ぎません。
ただ、ブックオフので買った問題集古すぎませんか?
法令は毎年のように変わるので、古すぎるものは要注意です。

bla1014200772 公開 2011-10-16 01:48:00

相当昔、二俣川で普通一種受けたけど格別難しいとは……。
その時も
『事故が多いせいで全国屈指の難しさ……』
なんてマコトシヤカに囁かれてはいました。
私は普通に本屋で売っていた(安めの)問題集メイン1冊と解説書メイン1冊の、計2冊で普通に受かったし。
ただ半年か1年前くらいに問題が全面刷新されたらしく、その時はデータ蓄積が間に合わず裏講の的中率が極端に落ち、あてにならない状態になって、裏頼みの人達はチョイと大変だったらしいです。

dri102341510 公開 2011-10-16 01:33:00

特に二俣川が難しいという事はありません。
問題集などできちんと点数が取れていれば、
誰でも受かります。
合格した場合、概ね昼頃には免許証を手に免許センターを出られます。
ページ: [1]
全文を見る: 二俣川学科試験。20日の木曜日に普通免許の学科試験を受けに行く予定なんですが、