トレーラーのヘッドのみを動かす時って、大型免許でしょうか?? - 昔は物によっ
トレーラーのヘッドのみを動かす時って、大型免許でしょうか?? 昔は物によって普通でいいのもあったけど、今は中型でもいいのがあるってとこかな。普通、中型、大型の区別に大きさ(幅、長さ、高さ)の規定はありません。
4t超々ロング(通称おばけ4t)と呼ばれるものは10t車と同じおおきさですが、
旧普通免許(中型8t限定)で乗れます。 大丈夫ですよ。大型のみで運転できます。
結構面白いよ。ww間違ってもフルブレーキをかけないようにね。運転手が飛んでいくよww 大型免許です。
意外とおもしろい車です。 牽引していない場合は牽引免許は必要有りません。
最大積載量が6500kg以上であれば、大型免許ですね。
小型のトラクターの場合中型免許で乗れる事も有ります。
ただし、小型のトラクターでも750kg以上の牽引をする場合は牽引免許がいります。 車両総重量が11,000kg以上のもの
最大積載量が6,500kg以上のもの
乗車定員が30人以上のもの
この条件の車に一つでも当てはまれば 大型免許が必要ににります
トレーラーの場合 積載量 つまり 連結部分に 重量が書いてありますので トレーラーを載せなくても
6500kg以上あれば必用です よっぽどの事が無い限り大型該当です。
ページ:
[1]