may1244223524 公開 2011-9-30 12:46:00

至急教えて下さい。携帯を購入する際などに、身分証明書として、

至急教えて下さい。
携帯を購入する際などに、身分証明書として、
免許証番号を控えられましたが
免許証番号は販売員には全て生年月日、住所など把握されるのでしょうか?

hir125616827 公開 2011-9-30 12:50:00

「運転免許証を確かに確認しましたよ」という店舗側の証拠になるのでしょう。あの番号から、生年月日は割り出せません。住所は都道府県の単位までは分かるかもしれません。
参考
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1%E3%80%80%E7%95%AA%E5%8F%B7&lr=lang_ja

1149861206 公開 2011-9-30 13:17:00

販売員は把握していませんが
販売店は把握しています。
登録情報は重要ですので
警察の提示要求があればすべて出しますよ。

それ以外は本人しかわかりません。

1053192421 公開 2011-9-30 12:58:00

身分証明書のコピーを取って
最終的には申込書と一緒に
携帯のキャリアへ送られます。
(早くて翌日、遅くても1週間以内位だと思います)
各店舗で免許証のコピーを保管する事はありませんが
申し込みをした担当者なんかは
申込書記入などで目にしますから
生年月日や住所を把握する事は可能です。
まあ、普通ではそんなこと一々覚えてないですけどね。

奥田 公開 2011-9-30 12:58:00

販売員が番号から何かを知るのは無理ですが、番号と共にコピーも取られてるから免許証に記載されてる個人情報はすべて把握されてます。
逃亡生活してるんですか?

1151370725 公開 2011-9-30 12:51:00

コピーを保存されていると思うので把握されていると思います。違法契約を防ぐためなので仕方ないですね。

ayu1044688522 公開 2011-9-30 12:48:00

コピーを取られる事が多くなりましたから
住所も生年月日もわかってるはずです。
ページ: [1]
全文を見る: 至急教えて下さい。携帯を購入する際などに、身分証明書として、