大型二輪の免許を取得したいのですが車の免許しか持ってない場合、中型二輪
大型二輪の免許を取得したいのですが車の免許しか持ってない場合、中型二輪の免許を取得しなければ取得できませんか? そのまま取得できます。未経験ならちょっと大変かもしれませんが頑張ってください。 いきなり大型二輪、危ないですよ!二輪は四輪と比較できない位に運転技術が必要です。原付のチェンジ式から始めましょう。 多くの教習所は、
普通2輪(旧中型)の免許取得
↓
大型2輪免許取得というプロセスをとる
方式を採用しています。
まぁその方が儲かるから当然なんですけどね・・。
補習が増えるからいきなり大型の方が儲かると思うが、バイクが壊れるからやっぱり赤字かな。
一般論から言うと、普通二輪経由の方が免許は取りやすいと思います。 決してそんなことはなく、
18歳以上であれば、
いきなり大型2輪免許を取得することは可能です。
・・ですが、いきなり大型2輪教習を受け入れている
民間指定教習所の数は少なく、
多くの教習所は、
普通2輪(旧中型)の免許取得
↓
大型2輪免許取得というプロセスをとる
方式を採用しています。
まぁその方が儲かるから当然なんですけどね・・。 18才以上であれば、免許は何もなくてもかまいません。
ただし教習所により、普通自動二輪免許を持っていないとだめな所や、
普通自動二輪の教習を、終わってからの所もありますので、
教習所にお尋ねください。 試験場試験は18歳をクリアしていれば受けることは出来ます。(何回で受かるかは努力とセンス次第)
教習所取得の場合は、まず一般的には普通二輪を取得してからステップアップで大型二輪という流れです。
ごく稀に大型二輪をダイレクト(普通二輪を飛ばして)で教習してくれるところあります。ただしこの手の教習所はホントにごく稀です。
金額は概算ですが、普通車持ち→普通二輪(9万程度)→大型2輪(8万程度かな?)計17万ぐらい
普通車持ち→大型2輪(19万から20万ぐらい)
ステップアップの方が時限数、料金ともに安く少なく上がるかな?
ページ:
[1]