1153059870 公開 2011-10-11 10:04:00

合宿ではなく教習所に通って自動車の免許を取ろうと思うと時間的にど

合宿ではなく教習所に通って
自動車の免許を取ろうと思うと
時間的にどれぐらいかかりますか?

1052837017 公開 2011-10-11 10:18:00

まず免許を取得する為の教習所の規定時限数を調べましょう。書きますが・・・・。
MT技能34時限、学科26時限
AT技能31時限、学科26時限
1日に乗れる技能制限、1段階2時限、2段階3時限。
これらを履修しないと免許を取れないんですよ、あとはご自身の都合と教習所の混み具合です。
進め方には順番があり、以下のようになってますあとはご自身で計算です。概算的な日数は出ると思います。
ちなみに教習所の「短期集中パック」などはキツキツですが最短ATで13日で卒業ってところもあります(もちろん通学)試験場試験も入れて最短14日で取得可能です。

1151622975 公開 2011-10-11 10:29:00

一般的には1ヶ月、2ヶ月くらい見ていればいいでしょう。合宿のように詰め込まないので、良いですよ。

cmy1225451080 公開 2011-10-11 10:27:00

通う教習所と、どれぐらいの頻度で通えるかにもよりますが、
毎日最大限通えて、技能の技術も高く、試験も一発合格で行くと2週間以上、3週間以内。
ある程度毎日通えるなら1ヶ月以内。
普通に通うなら1ヶ月半~2ヶ月ぐらい。
だと思います。
しかし、頻繁に通えなかったり、途中で投げ出したりして、半年通っても取れない人もいるみたいです。

shi1110112882 公開 2011-10-11 10:05:00

昔のスケジュールなので現在のものとは
異なるかと思いますが
1か月で取れましたよ。
ページ: [1]
全文を見る: 合宿ではなく教習所に通って自動車の免許を取ろうと思うと時間的にど