113808908 公開 2011-10-10 23:31:00

数日前に,運転免許証の更新(前回は5年前)をしました。後で気

数日前に,運転免許証の更新(前回は5年前)をしました。後で気付いたのですが,裏面に「平成23年~~月~~日普自二」(日付は更新手続日です)との裏書きがすでに記入されていました。
私が中型自動二輪免許を取得したのは20年も昔のことなのに,この裏書きの意味が分かりません。おそらく制度の変更によるものとは思いますが,どなたかご存じの方がおられましたら意味を教えて下さい。よろしくお願いします。

1018968057 公開 2011-10-11 02:31:00

おそらく間違いですね。普通二輪免許は取得から1年は2人乗り禁止のためそのスタンプが押されます。ですからもし質問者が2人乗りしている時に違反などで捕まる、
もしくは検問などに停められる場合にややこしくなります。
ほんとうは2人乗りできるのに違反と捉えられてしまいます。
質問者が普通二輪は20年前に取得したと言ってもその場で
「免許には平成23年に取得と書いてある」
と言われて照会やらなんやらで時間がかかるのは容易に想像出来ます。
なるべく早く免許センターに行き作り直しか裏書を消してもらいましょう。
まちがっても自分で消してはいけません。
向こうのミスなので料金とられるコトもないでしょうし。
バイクに乗る乗らないでは無く、2人乗りするしないでもなく、
免許とは内容に間違いがあっては絶対いけないものです。
早めにちゃんとした免許になさることをお勧めします。
何ヶ月も後から行くと
「なぜ早くこなかったか?」
とあっちのミスなのに、あの方々なら言いかねません。

aru1113720720 公開 2011-10-11 06:17:00

今回うっかり失効だったとか?

qse1012522150 公開 2011-10-11 00:10:00

はじめまして!☆
勘違いして スタンプ押しちゃったんじゃ~ないですか?
それでは楽しいバイクライフを!☆
ページ: [1]
全文を見る: 数日前に,運転免許証の更新(前回は5年前)をしました。後で気