1150264706 公開 2011-9-23 20:58:00

引っ越しをしたので免許証の住所変更に明日行こうと思っています。必要書類で住民票

引っ越しをしたので免許証の住所変更に明日行こうと思っています。必要書類で住民票か消印が押されたハガキでもいいとあるのですが、
消印が押されたハガキとはどういう物でしょうか?引っ越し先に送られてきたハガキでしたら何でもいいのでしょうか?お願いします。補足消印ハガキとは引っ越し前の住所の上に新しい住所が書かれた物でしょうか?

1051824991 公開 2011-9-23 21:40:00

新住所で、あなた宛の送られた消印の有る物ならOKですね。
但し、明日は土曜日なので、警察署も免許センターもお休みです。日曜日なら免許センターで出来ますが警察署の場合は月曜日~金曜日です。免許センターは祝日と土曜日がお休み、警察署は土日祝日がお休み(年末年始はどちらもお休み)です。
補足について
新住所に転送された物が有効なのかは不明です。以前、悪用もあったので難しいと思います。
出来るなら、新住所の住民票が良いと思います。

1216091354 公開 2011-9-24 09:25:00

住所変更の場合は住民票で変更するのが基本です。出来る限り役所で住民票をもらってきて変更をしてください。
消印が押されたハガキとは、新住所に来たハガキで切手の部分に郵便局の印鑑が押されたものをいいます。料金後納郵便などは消印がないので駄目です。
住所変更できるのは平日のみになり、本日の土曜や明日の日曜などは窓口が休みなので変更はできません。

嘉门洋子 公開 2011-9-23 21:31:00

一番確実なのは住民票だけど、ハガキの場合は、新住所に、誰かから送られてきたものです。
ページ: [1]
全文を見る: 引っ越しをしたので免許証の住所変更に明日行こうと思っています。必要書類で住民票