1249908081 公開 2011-10-31 15:47:00

免停30日になりました。国道で捕まりその場で免許を取られまし

免停30日になりました。

国道で捕まりその場で免許を取られました。
指定された日にちに裁判所にきてくださいと紙を渡されましたが、その日に講習は受けれますか?
講習は必ず受ける予
定ですが、裁判所にいった日に講習を受けれなかったら車にのれないのでしょうか?

送り迎えがあるので、乗れないと困るので教えていただけると嬉しいです補足免許停止といわれましたか。住んでいる市内の警察署のネズミ取りだったので、免許証をその場で保管しますと取り上げられました。初心者で免停だと、免取りになるんですか?そのような事は言われなかったのですが、、、

青春飞舞 公開 2011-10-31 16:59:00

居住しておられる場所と同じ都道府県での違反の場合には、裁判所へ確実に出頭させるために運転免許証を保管し、赤切符を交付する規定になっており、取消という意味はありません。
裁判所に出頭された際に運転免許証は返還されることになりますが、それまでは赤切符が運転免許証の代わりとなりますので、運転の際は携帯するようにしてください。
裁判所では刑事処分として略式命令を受けて罰金(おそらく6~8万)を納付するのみで(後日納付の場合もあり)、行政処分である免許停止処分を受けるのは別の日となります。
免許停止処分については、行政処分出頭通知書が郵送されてきますので、その通知にしたがって処分を受けに行ってください。
免許停止処分を受けると免許の効力が停止されて運転ができなくなりますので、停止処分の出頭は運転をせずに行かなければなりません。
出頭通知書に案内がありますが、処分を受けた当日に停止処分者講習を受講することで処分の日数を30日から1日のみに短縮することが可能です。
朝、出頭して運転免許証を提出し、引き続き講習を受講し、講習が終了した夕方に運転免許証が返還されてその日の24:00を過ぎれば運転ができるようになるという算段です。
なお、講習では考査という小テストが実施され、85%の成績を修めた人のみが1日への短縮ですから、講義は真面目に聞いておく必要があります。(講義の内容そのままが問題ですので、聞いていれば大丈夫です。)
運転ができないのはこの停止処分を受けた1日のみですので、裁判所に行く日はもちろん、処分を受ける前日までは問題なく運転が可能です。
停止処分を受ける日については、翌日に日にちが変わるまで絶対に運転をしないようにしてください。
講習会場付近では検問がよく実施されており、バレて2年の取消処分を受けることになる人は結構います。
なお、今回の違反によって初心運転者講習の受講対象となりましたので、これらとは別に初心運転者講習通知書が届きます。
受講しなければ再試験の該当者になりますので、こちらも確実に受講をしてください。
この初心運転者講習を受講後は違反をしないように気をつけてください。
講習受講後、免許取得から1年(+停止処分を受ける1日)が経過するまでに合計3点以上(1回で3点の違反の場合に限り、追加の違反で合計4点以上)の違反をすると、再試験が確定してほぼ確実に取消を受けることになってしまいます。
また、免許停止処分を受けることで前歴1回となり、4~5点の違反でも今度は60日の停止処分を受けることになってしまいますので、停止処分明けより1年を無事故無違反で過ごして前歴0回にする必要もあります。

hfk12833110 公開 2011-10-31 16:14:00

裁判所の呼び出しはあくまで刑罰(罰金)を決めるためのもので、司法手続きです。
それに対して、免停は行政処分で、警察が行うものです。
なので、その呼び出しと免停の実行(講習)は別です。
後から、免停講習の通知が別途来ますので、その日に指定された場所(免許センター)に行くことになります。
裁判所への呼び出しの時は、別に車で行っても構いません。
>ありえないですね
赤切符なら免停でも免許はその場で没収され、赤切符自体が免許証の代わりになります。
ですから、あり得ます。

井上理絵 公開 2011-10-31 16:49:00

赤切符なのねごめんなさい
とられますね
免停講習と裁判所の呼び出しは別物です。
通常は免停講習日が、免停初日になります。
つまり講習を受けて、試験に受かれば
停止日は一日で済みます。
免許取得後一年以内の4点以上(赤切符は確実)の違反は、初心者講習があり
http://rules.rjq.jp/shoshin.html
に詳しく書いてありますが、再試験に受からないと
取り消しになります。
さらに、免停講習も受けないと短縮がされません

lit115800883 公開 2011-10-31 16:01:00

裁判所は刑事処分を決める所です。講習は免許センターで行われると思います。また別日です。赤切符が手元にあると思いますが、その期限までは車に乗れます。
---
初犯なら免取りにはなら無いよ。
まぁ今手元にある赤切符をちゃんと読んでね。
ページ: [1]
全文を見る: 免停30日になりました。国道で捕まりその場で免許を取られまし