マニュアルで免許を取ったけど卒業後一度もマニュアル車に乗ったことがない
マニュアルで免許を取ったけど卒業後一度もマニュアル車に乗ったことがないという方見えますか?今マニュアル車を運転しろといわれてエンストしない自信はありますか? はじめまして!☆
慣れてる人だって たまにエンストすんのに
しない訳無いじゃないですか! 20歳の時に教習所を卒業して、それから3年位MTを運転していました。
去年、10年以上振りに会社のMTを運転したけど、1度もエンストしませんでした。 毎日、ディーゼルトラックの6速に乗ってます。ディーゼルですと、エンジンに粘りがあり(低速トルク)、少々横着しても、エンストしにくいです。難しいのは軽自動車のMTで、排気量が小さい程、低速トルクが細いので、クラッチミートがシビアですね。3000CC位の、Zとかだと、クラッチを、ゆっくり離しただけでスルスル~と進み、楽です。自家用車は軽自動車のATですが、陸送でイロイロ乗ります。ジープなんか面白いです。 今の車はマニュアル車ですが、それまではオートマでした。
最初は少し不慣れでしたが、ちょっと乗ればすぐに思い出しますよ。
特にバイクのマニュアル車に乗っていて、クラッチの原理を頭で理解できていたら
超簡単です。
自転車と同じで体が覚えています。年齢にもよるけど。 マニュアルで免許を取った人のほとんどがそうだと思います。
マニュアル車は探しても無いものだし、乗りたくても機会のないものです。
レンタカーにもマニュアルの乗用車はありません。
自分でマニュアル車を持ってるか、トラックに乗る人しか乗れないものです。
ちょっと慣れればエンストなど滅多にしません。
ページ:
[1]