sqi1148877269 公開 2011-10-10 13:36:00

男性はなぜ成人してる人は車の免許を必死にとり、車を運転したがり、マイ

男性はなぜ成人してる人は
車の免許を必死にとり、車を運転したがり、マイカーがほしいんですか?

1021320980 公開 2011-10-10 16:06:00

・幼稚園の頃から、運転したくて仕方なかったです。
・幸い、免許は楽勝でした。
そのせいか、「MT操作が難しい」と言っている人の気持ちが分かりません・・・。
・実際、毎日通勤で車を使うので、借りるよりマイカーを買ったほうが良いです。

pmo107399929 公開 2011-10-12 01:45:00

必要だからです・・・・・・

1151342901 公開 2011-10-11 17:49:00

免許とったときは、東京に住んでたので免許が無くても生活に困らなかったけど
車でお出かけしたりすると楽しそうだったので成人する前にとりました。
マイカーを購入する前は親父の車に乗っていて、それなりに楽しかったけど
もう少しいい車だともっと楽しいかと思い、成人し就職してからマイカーを購入しました。
スキーが趣味になり雪道に強い4WDで、大勢でいけると楽しいかなと思い8人乗り1BOXに買い替えました。
結婚して他にお金がかかるようになったので趣味の車は我慢することにしましたが、車が無いと生活できない
田舎に引っ越したので、軽自動車にしました。
子供が生まれ大きくなってきたので軽自動車では狭くなり、生活も安定してきたとおもったので
普通車にしました。
ところがバブル崩壊で減給、軽自動車の規格が改正になり少し広くなったのでまた軽自動車にしました。
(さらに天井の高いタイプで圧迫感はなくなりました)
だいぶ古くなり車検を通すのに非常にお金がかかりそうなので、同じようなタイプの中古の軽自動車に買い替えました。
現在に至る。

1150929779 公開 2011-10-10 21:53:00

就職すればなんだかんだで車が必要になるから!!
必要だからとるんです!!

nic111198615 公開 2011-10-10 18:04:00

そう、必死ですね、
6回も行きましたから、、
田舎は何をするにも車必須の社会
家族全員が1台ずつ持って行動してます

yam1218997029 公開 2011-10-10 17:00:00

大人の事情です。。。。。。。。。。。。
ページ: [1]
全文を見る: 男性はなぜ成人してる人は車の免許を必死にとり、車を運転したがり、マイ