六甲アイランドの自動車教習所について。リエゾンとRICS、どちらを選ぶか
六甲アイランドの自動車教習所について。リエゾンとRICS、どちらを選ぶか迷っています。
神戸市灘区在住の会社員です。このたび普通自動車免許(AT)の取得を希望しています。
六甲アイランドのリエゾンとRICSのどちらかでと考えていますが、
仕事をしているため、平日夜間と休日の予約が取りやすいことを重視しています。
※送迎バスについては、どちらも不便はありません。
テンポよく進めて早く取得できることも大事ですが、他の評判もあわせて総合的に判断したいと思っています。
現在資料請求中で、近く見学にも行く予定ですが、
実際に利用された方の体験を少しでも多く参考にさせていただきたいと思っています。
(身の周りの知人は10年以上前の利用者ばかりなので、できれば近年の状況が聞きたいです)
これまでの情報としては、料金はRICS、設備面はリエゾン、というイメージを持っていますが、
スタッフの質、指導方法、取りやすさ、他にも気になった点や良かった事などあれば教えてください。
また、教習所は学生さんが多いと思いますが、社会人になって教習所に通うことに少し不安もあります。
同じような経験をされた方で何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 私は随分前にRICSに通っていました。
昨年、別の免許でまた通い、義姉が車の免許を取得しました。
ホームページを見ると、リエゾンの方が建物・教習車・内装は良い印象ですね。
教習所は、やはり学生さんが多いです。
私や義姉のような30代、また40代以上の方もチラホラいました。
友達同士で入校しても学科以外は別々になりますし、学科では淡々と講習を受けるだけなので気にならないかと思います。
特に不満もなかったので、教官の指名や拒否はした事がありません。
初めて通うのなら、教え方の上手・下手は分からないでしょうから、教官と合う・合わないかだと思います。
受付の方も、言葉遣いや態度で気になった方はいませんでした。
教習所が込み合う時期はどちらも同じだと思います。
年末年始や春休みになると予約が取りにくくなる事はありますが、複数の予約が取れるので問題ないと思いますよ。
ページ:
[1]