明日、代休を取って、免許更新に行きます。午前の部、八時半からなんですか、
明日、代休を取って、免許更新に行きます。午前の部、八時半からなんですか、なるべく早く帰りたいです。
8時ごろいったら、外で結構並んでいますか?
時間にならないといれてくれませんか?
千葉県幕張です 私だったら7時半ぐらいには到着しておいて、パンでもコーヒーでも食べながら(朝食)開くのを待っておきます。
千葉の試験場?免許センターの開館時間はちょっとわからないので何時から入れてくれるかわかりません。 確か、8時には中に入れたと思いましたよ。
写真撮ったり申請書を書いたりして、8時30分の受付開始までに書面の用意を整えたような記憶があります。曖昧で自信はありませんが。
早く終われるかどうかは、質問者様が受ける講習の種類によって変わります。適性検査や免許用写真撮影などの他、優良運転者なら30分程度の講習で更新免許証が交付されます。受付開始から1時間半乃至2時間といったところでしょうか。
受付が早く済めば、その流れで適性検査を受けられますが、講習開始時間は皆同じなのでそこで同列になります。交付されるときの順番が受け付け順なので、そこで数分の差は出ますが、早く行った人と遅く行った人の差はそれだけです。
ページ:
[1]