運転免許証を更新する時の、運転免許証の申請書の内容はどんな事を記入す
運転免許証を更新する時の、運転免許証の申請書の内容はどんな事を記入するのですか?もし、出来たら、様式の画像も添付して貰えると嬉しいです。補足ご回答、有難うございます。後、更新の具体的流れについても、お願いします。 受付で運転免許更新申請書をもらったらそこに明記する内容は、「名前」・「住所」・「電話番号」・「年齢」・「暗証番号2つ」・「証紙貼付」になります。
更新の流れは下記のようになります。優良運転者で1時間半、一般運転者で2時間、違反運転者・初回更新者で3時間くらいになります。
受付→証紙購入→申し込み→視力検査→写真撮影→講習→免許証交付 自分の名前住所電話番号くらいです、それから今暗証番号聞かれるからその数字だけです
補足 自分はゴールドなんだけどまず警察書なら免許更新係りみたいな受付があります。今までの免許と更新はがきを提出して
名前等記載します。で視力検査あるのであちらに行ってくださいで視力計ります、でゴールドなら簡単なビデオがエンドレスで流れてるからそれを30分程度みます。でこの際時間はごまかしは出来ません。古い免許はまだ有効ですからその免許証は警察預かりのままで時間チェックされてます。で見終わったら免許返して下さいと申し出て下さい。ごまかしはこの時点でばれます。でゴールドでないのならあちらで更新講習ありますからあちらへ行ってくださいとなります
で警察署で更新の場合免許届くのに1週間程度かかってしまうので郵送かとりに来るかどちらがいいですかと聞かれるので選択してください。郵送なら有料です。それから自分の顔写真が必要ですからあらかじめ撮影しておいてくださいね
免許センターならその場で交付だけどある程度時間かかるはずです
なおどうでもいいのならその辺のワンコインで十分だけどめちゃくちゃあんた誰ってくらい別人のように変な風に撮影されてしまうので
ちゃんとした写真欲しいなら値段は1000円くらいだけど写真屋いって撮影して下さい。
ページ:
[1]