免許証の更新について質問なんですが、今の住所が前の住所(一人暮らし)の
免許証の更新について質問なんですが、今の住所が前の住所(一人暮らし)のままですf^_^;
訳あって今は住所変更出来ません(>__<)♪ 免許更新ができるのは、免許証記載の住所か住民票のある都道府県にかぎります。
運転免許証の住所はともかく、住民票も現住所に移してないのであれば、免許更新は住民票があると思われる前の家の住所の都道府県での免許センターでの更新になります。
住所変更ができないのならば、住民票がある都道府県の免許センターまで行かなくてはなりません。更新ハガキは免許証記載の住所に届きますが、更新ハガキはなくても更新は可能です。 引っ越したけど、免許証の住所変更をしていないってことですかね。
正式には住所変更が必要ですが、そのままでも問題なく更新できます。
同じ県内でない場合は、免許証の住所の都道府県に行って更新手続きをすることになります。
他の県なら、運転免許センターなど、講習を受けられて即日交付できる場所に行くようですね。 違反して免停になった時にバレると思いますよ。講習の案内とか、郵送でしょ? 道路交通法によれば、住所変更など免許証の記載事項に変更を生じたときは、
すみやかに住所地を管轄する公安委員会に届け出ること。
届け出なかった場合、罰則として「1万円以下の罰金又は科料に処する」とあります。
この「すみやかに」というのが、具体的にどれほどの期間なのか曖昧なので難しいのですが、
更新が近い場合、住所変更を伴う更新手続きをする方が多いようですし、この時に住所変更(記載事項変更届け)をしていなかったからといって罰金(科料)を受けたといった話は聞いたことがありません。
このように住所変更があった場合、すみやかに届け出ることとあるので、できるだけ早めに住所変更手続きをした方が良いようです。
(運転免許証総合案内のサイトより抜粋)
質問者様への確認ですが、更新連絡書(ハガキ)は運転免許証に記載している住所地に送付されます。
郵便局への転居届は済まされたのでしょうか?
すでに以前にお住まいの住所で受け取っていて手元にあればいいのですが、まだハガキが届いていない場合、転送されると新しい住所がシールで貼られますので、更新時に住所変更をしていないことが発覚してしまう可能性があります。
このように、住所変更をしていないことが発覚した場合は更新時に催促されるかもしれません。
ただ、全て隠し通せれば違法になると思いますが、前の住所のまま更新はできるかと思います。
推奨はできませんので、自己責任でお願いします。
ご参考までに。。。 できますが、罰則が相当厳しいのでばれたらブタ箱行きです。 違法なんですが… 住所は変更していません と言えば何ら問題ありません。 従って出来ます。
ページ:
[1]