1153238136 公開 2011-9-27 17:02:00

免許更新について - 朝9:00~受付開始とありますができるだけ早く終わ

免許更新について
朝9:00~受付開始 とありますができるだけ早く終わらせたいと思っております。
違反者講習(2H)もあります。
AM中に終わるのでしょうか?
前回更新の時に9:00~受付 とありましたので 8:00くらいに行くと扉はあいてるが真っ暗・・・
窓口もシャッター・・・ 8:50 くらいから並び出す人もいたかな?くらいだったのですが
9:00に行けば良いですよね?
違反者講習について開始時刻などググっても出てこないんですが
どういう制度なんでしょう?
9:00に行って更新手続き終わって違反者講習13:00~なんて悲惨なことになるのは避けたいです。。。
よろしくお願い致します。
場所は阪神更新センター(JR伊丹駅徒歩5分のところ)の予定です。

1031888904 公開 2011-9-27 19:26:00

まず、平日と日曜に行くのでは大きく違います。日曜は激混みなので、受付の9:00の1時間前から大勢の人が並んでいます。
平日ならば受付の30分前~直前で大丈夫でしょう。
違反運転者の場合は講習が2時間ありますので、受付から免許証交付まで平均して3時間はかかります。うまく9:00に受付できれば12:00には免許証交付となります。受付時間が遅れればそれだけ免許証交付もスライドして遅れます。

1247278938 公開 2011-9-27 19:09:00

確か違反者の講習と初心者講習は同じですよ~
ちょうど一ヶ月ぐらい前に行きました。
10時ごろ開始で、初心者講習の方と同じ二時間講習を受けます。
その後早ければそのまま免許証を受け取って終了です。
私の場合は、講習終了とともに免許配布でした。

tmn1213424302 公開 2011-9-27 17:11:00

だいたい免許センターで更新すれば朝9時から受付して講習開始が10時前後。昼位に講習は終了で、午後1時位から新しい免許証の交付が始まると思います。だいたいがゴールドからの交付になると思いますし、青の免許証でも講習時間が2時間と多い違反者講習だと最後の方かも。
一応、15時前後とみた方が気分的には楽ですよ。
平日に行けばもう少し早くなるかも。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新について - 朝9:00~受付開始とありますができるだけ早く終わ