原付免許を持っていますが、普通免許を取ったら必要ないので返そうと思います。
原付免許を持っていますが、普通免許を取ったら必要ないので返そうと思います。普通免許受験時は住民票代わりに使いますが、普通免許交付後は、当日免許センターで返せばいいのでしょうかはてな
地元の警察署じゃダメ
ですか?補足仮免許と原付免許一緒に引き換えで普通免許交付ですか? 普通免許取ったら帰す事になるから大丈夫 普通免許と交換するんです わざわざそんなことを考えなくてよろしい。
普通車を取れば、免許の種類のところに「原付」「普通」の二つが表示されるだけで、
制度上は、普通車だけしか持っていないのと同じ。
だって、普通車の免許を持っていれば原付も乗れるので。 仮免許も免許証も回収されます。そして、新しい免許証を受け取ると、「普通」と「原付」が表示されているので、免許証は1枚です。
なので、原付を返す必要はありません。 なにもしなくても集約されるので
問題ないですよ 免許証は1人1枚しかもてません
普通免許を取ると
新しい免許証と交換になります
今君が持ってる免許証には
種類の欄の下の段の一番左に原付って書いてあるはずです
新しい免許証には
下の段の一番左に原付
上の段の左から三番目に普通
と書いた免許証になります。
>仮免許と原付免許一緒に引き換えで普通免許交付ですか?
仮免許は先にとられちゃいます(たぶん)
原付免許証と
原付と普通免許が一緒になった免許証と交換です
原付だけの免許証はもうつかえなくなります
交換するとき「原付だけの免許証も記念にほしい」
というと穴空きでくれます 運転免許証は、種別の違うものがあっても一枚に集約されます。
たとえば、もともと自動二輪を持っていて、普通自動車免許を取った場合、自動二輪のみの免許は回収されて、普通自動車+自動二輪の免許証が発行されます。
原付も同じですから、貴方が嫌だと言っても回収されますので、気にしなくていいですよ。
##補足分##
仮免許をどの段階で渡したかは覚えてないですが、多分試験に合格してから、完成した免許証と引き換えだったんじゃないかと。
その時に、仮免許と原付のみの免許証を渡して、代わりに普通車免許をもらいます。
試験に落ちる可能性があるので、多分試験の前には渡さなかったと思います。
ページ:
[1]